こんにちは!
毎日暑い日が続いています。
娘が小学校から持って帰ってきたヒマワリも ぐったりしてきました。
ヒマワリが全開に咲いたときに子供と話していたのですが、ヒマワリが咲き終わると中心部分に種ができますよね?
固い殻ができるんですが、子供たちと「不思議だね~」って言う話を主人にすると、「そんなこと思ったこともない」と言われました。
わたしが小学生のときには、よくヒマワリの種を食べました。
なんだか、なつかしく感じましたね~。
さて、映画「スパイダーマン/ホームカミング」でミシェル役としてゼンデイヤが出演しています!
役どころは、主人公のピーターと一緒に学力大会にでるミステリアスな女の子を演じています。
現在 人気急上昇中の女優さんで、ディズニー・チャンネルの人気TVドラマ「シェキラ!」の出演がきっかけだそうですよ!
スパイダーマンのミシェル役は「シェキラ!」と同じ声優さんなのでしょうか?
モデルさんのようなゼンデイヤの身長や年齢について調べてみました。
ゼンデイヤの年齢や身長は?
『 スパイダーマン ホームカミング』のヒロインのゼンデイヤさんって『 シェキラ 』のロッキー役の人やんか。 pic.twitter.com/1IezuPJEGc
— 未定の松原.家族3人でオーラスジャム参戦 (@KJ8417Mai) 2017年7月27日
2010年~2013年に放送された人気テレビドラマ「シェキラ!」で、ロッキー役を演じたのがゼンデイヤです。
「シェキラ!」のあらすじは、女の子二人が一流のダンサーを目指すハチャメチャなコメディーだそうです!
アメリカのホームドラマって、表情や間の取り方がおもしろいですよね~。
お笑い芸人の友近さんとなぎらさんがものまねしてましたよね(笑)
小学生のときに所ジョージさんが吹き替えをしていた、「アルフ」が大好きでした~。
「アルフ」はUFOごと落下してきた宇宙人アルフが居候するというコメディドラマです。
ジョークをいったり、辛口トークが子供ながらにツボにはまってました。
「シェキラ!」は、3シリーズも放送されたということで人気ぶりがうかがえますね!
一流ダンスを目指すという設定なので、ゼンデイヤも見事なダンスを披露していました。
出演した映画『スパイダーマン:ホームカミング』のプレミアに出席したゼンデイヤ。美しすぎる! pic.twitter.com/NfrRvVYiDi
— 『ディズニー・チャンネル スターズ』公式 (@DCStarsJP) 2017年6月29日
モデルさんのような体型で、身長は169cmあるそうです!
年齢は、現在20歳と今が一番楽しい時期なのではないでしょうか。
今後のハリウッドでの活躍も期待したいですね。
ゼンデイヤがスパイダーマンのミシェル役で話題!
スパイダーマン・ホームカミングでは、ミシェル役として抜擢されました。
なんと!
主役のトム・ホランドと熱愛報道が、話題になっていました!
映画の宣伝なのか、本当なのか分からないのですが…
トム・ホランド、新作『スパイダーマン』の共演者ゼンデイヤと熱愛!https://t.co/Ikb6J5guye
— ハリウッドニュース (@hollywoodnewsjp) 2017年7月14日
やっぱり…違うみたいですね。
トムホさんとゼンデイヤさんは付き合ってないってツイッターで否定してたよ。ユーモラスに。
— Reimond (@per0508) 2017年7月14日
スパイダーマンに出演して共演した二人は、付き合っているという噂がでるみたいですよ。
スパイダーマンの「あるある」らしいです(笑)
ゼンデイヤは、日本でもたくさんのファンがいるんです!
今回のスパイダーマンの抜擢に喜びの声がたくさんありました。
ゼンデイヤ大好きなの私
まぁ知ってる人おらんやろうけど^_^ pic.twitter.com/8qgmYLpWwe— ぴーち姫 (@svtmonsta_peach) 2017年8月3日
劇場でスパイダーマンの予告観れた🕷ゼンデイヤが出た瞬間とってもテンション上がりましたインスタもスパイダーマン関連たくさんで楽しい!
エイトには申し訳ないけど字幕で普通に観ます(´-`).。oO笑— ✩ R I N ✩ (@soy_RIN) 2017年8月2日
スパイダーマンの新作にゼンデイヤ出るんだね!
— 波白 (@namishiro53) 2017年8月3日
スパイダーマンのゼンデイヤの声優ってシェキラと一緒なのか?という声もありましたので、調べてみました!
声優は真壁かずみさんで、シェキラと同じ声優さんでした。
『スパイダーマン:ホームカミング』の日本語吹き替えキャストが発表!
スパイダーマン-榎木淳弥
アイアンマン-藤原啓治
ヴァルチャー-大川透
ハッピー-大西健晴
メイ-安藤麻吹
ミシェル-真壁かずみ
キャプテン・アメリカ-中村悠一https://t.co/pTZvxtWd57 pic.twitter.com/Bdf1cAMNBZ— アメコミライフ (@AmeComiLife) 2017年6月27日
結構吹き替えの声優さんって重要ですよね!
わたし独身時代は「字幕派」でした。
というか、わたしの中で「吹き替え」の選択肢は論外です。
しかし、主人は真逆の「吹き替え派」なんです。
字幕を読んでいるうちに画面が切り替わってしまうというのです…
結婚してからというもの、レンタルDVDは「吹き替え」をみることになりました。
というか、主人がレンタルしてきたものを便乗してわたしが観ているだけなんですが…
主人は、トランスポーターのジェイソン・ステイサムが大好きで、一緒に全作品観ました!
ほとんど声優さんは同じなんですが、作品によって声優さんが違う場合があったんです。
すっごい違和感がありましたね~。
声が違うだけで、ジェイソン・ステイサムじゃない感じがするんです。
どっぷり「吹き替え派」にハマっている証拠ですね(笑)