年末年始

吉永竜聖(青山学院大)主将の進路は?中学高校もチェック!

スポンサーリンク

こんにちは!

 

子どもが保護者会の日程をもらってきました。

 

先生との懇談があるので

毎年何を言われるのかドキドキします。

 

特にお姉ちゃんのテストの結果が

イマイチだったので…

 

わたしの時代の成績表は5段階だったので、

一目見て何の科目が不得意なのか分かりました。

 

今の成績表は、おおまかな内容で

よくわからない成績表です。

 

保育園の運動会も、今年から

順位をつけない運動会になったらしいです。

 

親としては盛り上がりに欠けるみたいですね~。

 

最後まで走りきって褒めることも大事ですが、

ある程度の競争心も養ってもらいたいです。

 

時代なんですかね~。

 

さて、青山学院大学の吉永竜聖(りゅうせい)選手について

進路や中学高校について調べてみました!

 

 

スポンサーリンク

青山学院大学の吉永竜聖主将について

89吉永青学

引用元:https://twitter.com/

吉永選手は、青山学院大学の主将を務めています。

箱根駅伝の経験はありません。

 

吉永選手のチームメイトには

東京マラソンで10代の最速記録をもつ

下田裕太選手がいます。

>>下田裕太(青山学院大)の進路は?中学高校や彼女も調べた!

 

箱根駅伝に1年生で出場して区間賞に輝いた

田村和希選手もいます。

>>田村和希(青学)の進路は?彼女や中学高校も調べた!

 

吉永選手が主将に選ばれたのは、

去年の箱根駅伝が終わってからでした。

 

3年生のミーティング会議で

次期主将が決定しました!

 

チームメイトから信頼されている証拠ですね。

 

原監督も、主将としてチームをまとめることが

出来ると存在として認めています。

 

 

吉永竜聖主将の中学高校は?

吉永選手は、鹿児島県出身です。

 

中学校は、「指宿市立開聞中学校

高校は、「鹿児島城西高等学校」に進学しています。

 

中学校時代から陸上部に所属していました。

 

鹿児島城西高等学校は、サッカーが強い学校です。

 

吉永選手の高校の駅伝の成績は

記録して残っていませんでした。

 

青山学院大学に進学を決めたのは、

駅伝にあこがれがあったのではないかと思います。

 

箱根駅伝は今年から外出先でも
スマホで視聴できるようになりました。

 

>>箱根駅伝スマホやタブレットでの視聴方法は?見逃し配信も!

 

毎年 箱根駅伝はテレビの前で観戦するという

概念をくつがえしてくれました!

 

 

吉永竜聖主将の進路は?

吉永選手の進路について

いろいろ調べましたが、情報がありませんでした。

 

4年生の締めくくりとして

箱根駅伝での4連覇達成を

主将としてサポートしてもらいたいですね。

 

また、今後進路に関する情報が

入り次第 追記してお伝えしたいと思います。

 

まとめ

青山学院大学の主将を務める

吉永選手の進路はわかっていません。

 

今度の箱根駅伝は、青山学院大学の4連覇が

かかった大事な大会になります。

 

 

出雲駅伝2017では、

東海大学に3連覇を阻まれました…

 

主将として青山学院大学を

4連覇の道へ引っ張って行ってもらいたいですね!

 

スポンサーリンク