こんにちは!
今日も上の子のスポ少のバレーボールの練習の日です。
友達もいるので、学校の延長上でバレーボールにいっている感じですね。
6年生の子を見ていると、とっても上手なので我が子も お姉ちゃんのように上手になれるのだろうかと心配ですが…
上手くなることだけがスポ少ではないので、6年生まで先は長いですが頑張ってもらいたいです。
今日は、京都の老舗和傘店の「日吉屋」さんが、和傘の仕組みで作った照明が世界で大ヒットで話題になっているそうです。
販売先や気になる価格を調べてみました!
日吉屋さんについて
引用元:http://www.wagasa.com/gallery_contract/index.php?q_num=2.2
「日吉屋」さんといえば、伝統工芸で唯一の京和傘製造元として有名なお店です。
近年、和傘の需要が減って日用生活品から離れているのが現状です。
日吉屋の五代目の西堀耕太さんは、京和傘の美しさを表現できて日常の生活に取り入れられる物がないかと考えたそうです。
その結果、誕生したのが照明器具なんだそうです。
きっかけは、お寺さんの境内で和傘の製造工程である笠干しをしていた時に、和傘を太陽にかざしてみると、光がやさしくきれいだったので照明器具に使えないかと思ったそうです。
照明デザイナーさんなど分野の違う方と一緒に製作したのが「KOTORI」ブランドだそうです。
「KOTORI」の照明器具は、2007年グッドデザイン賞特別賞を受賞したことで知名度があがったようです。
現在、日吉屋さんの照明器具は2ケ月待ちという大人気なんだとか!
世界でも和傘の仕組みで作った照明が大ヒットして、15か国でも販売しているそうですよ!
日吉屋さんの照明器具の販売先や価格は?画像も!
日吉屋さんのホームページから商品カタログを見ることができますよ!
〔京都本店〕
〒602-0072 京都市上京区寺之内通堀川東入ル百々町546
<電話> 075-441-6644
〔東京事務所/予約制ショールーム〕
〒111-0056 東京都台東区小島2-18-17木本ビル4F
<電話>070-5507-1051
調べると、楽天でも日吉屋さんの照明器具が購入できるみたいですね!
こちらはスタンダードタイプの照明器具です。
傘の色が、白・赤・紫・黒の4色から好きな色を選択できるそうです。

受注生産◆ 日本製 和傘 ペンダントライト 【KOTORI 】
【価格:24,840円】
購入された方のレビュー
紫を購入!あかりをつけると、違った色に見えていい感じです!
明かりは少し暗めですが、雰囲気がとってもいいです!気に入ってます

古都里-KOTORI-HG自立式スタンド φ220×H300 白色
【価格:30,240円】
日吉屋古都里-KOTORI- 自立式スタンド φ310×H460
【価格:54,000円】
新築などの際に購入を検討する人が多いそうです。
和室や寝室だけでなく、リビングに置いても雰囲気があっていいですよね。
日吉屋さんの口コミは?
堀川寺之内を東に入った日吉屋さん。和傘は使う機会ないけど、照明は欲しいなぁ。 pic.twitter.com/dKKD7WAyMV
— プチ (@tubamego) September 6, 2014
https://twitter.com/onnk79/status/802858797668581377
和傘ならではの優しい光が疲れを癒してくれそうですね。
わたしだったら、リビングに置いて照明だけの光で、ゆっくり大好きなコーヒーを飲んでリラックスしたいですね~。