こんにちは!
今日はドリップコーヒーを久しぶりに飲みました。
やっぱり、わたしはドリップコーヒーの方が深い味わいがあって好きです。
少しリッチな気分になります。
リッチ繋がりで、今日は豪華クルーズトレイン四季島についてピックアップしたいと思います。
上野駅の新しい13.5番線ホームはいつから運行?
豪華クルーズトレイン「四季島」は、2017年5月1日(月)から運行開始となっていますよ!
四季島の乗客向けに上野駅の13番線ホームにラウンジ「プロローグ四季島」を設置して、
ここから「四季島」乗務員の案内によって専用の「13.5番線ホーム」へ入場して、「四季島」列車に乗車します。
列車帰着後に行われる「フェアウェルパーティ」会場としてもラウンジが利用されるそうです。
どのようなパーティなのでしょうか?
旅の終わりは寂しさが残りますが、旅の思い出と一緒にパーティも楽しめそうですね!
上野駅の13.5番線ホームの場所は?

引用元:JR東日本
新設される上の駅の13.5場線ホームの場所ですが、荷物輸送として使っていたホームが13番線ホームと14番線ホームの間に「四季島」用のホームとして新設をします。
JR東日本は、「13.5番線ホーム」の呼び方を「新たな旅立ちの13.5番線ホーム」と命名!
これがネットで、ハリーポッターシリーズに出てくる「ホグワーツ魔法魔術学校」への特急列車に乗る時に使われる「9と4分の3番線ホーム」に似ていると話題になっているようです。
ハリポタの映画では、英国キングス・クロス駅の9番線と10番線の間にあるという設定になっていて、今回の上野駅と同じで、なんだかワクワク感がありますね。
ツイッターでも話題になっていました!
https://twitter.com/himukanatsumi/status/806051179226546176
https://twitter.com/aNzUc/status/806050945163411456
実家に帰る際、よく使う上野駅!
これすごーい(*゚∀゚*)!!!"ハリポタ感"で話題!上野駅に新設の「13.5番線ホーム」 – LINE NEWS https://t.co/j0OMko8MqO #linenews @news_line_meさんから
— AKANE (@s0ng_A) December 7, 2016
豪華クルーズトレイン「四季島」とは

引用元:JR東日本
豪華クルーズトレイン「四季島」は、定員が34人で10両編成となっています。
カシオペアの後継として、東日本などを回る豪華寝台列車です。
【運行コースは3種類】
*3泊4日コース
上野を出発→北海道に上陸→登別に到達して上野に戻る
*1泊2日コース
上野を出発→日本3大車窓のおばすて駅到着
夜景を楽しんで翌朝には会津若松を巡って上野に戻る
*冬のコース:2泊3日コース
行き、上野を出発→松島を経由→弘前へ到着
帰り、鳴子温泉に立ち寄って上野に戻る
気になる金額ですが…最上級のおもてなしとのことで…
わたしにとっては、ビックリ価格となっています。
最高級客室「四季島スイート」3泊4日コース2人1室利用で1人あたり95万円…
客室はすべて2人用のスイートとなっているそうですよ!
2017年8月までの出発分はすでに完売ですって。
平凡な一般人のわたしは、正直びっくりしました。
1人95万が完売ってスゴイことです。
現在は2017年9月から11月出発分の受付が行われているそうですが、2017年5・6月分は平均倍率6.6倍、最高倍率は76倍です。
はぁ~ため息ばかりです…