こんにちは!
今日のお昼ごはんは、カレーライスです。
子どもたちに何を食べたい?と聞いたら、カレーライスとのリクエストがあったので!
カレーライスだと、いつもおかわりしない子どもたちがおかわりをしてたくさん食べてくれます。
我が家では、カレーを作るときには圧力鍋を使って作るのですぐできるんですよ。
さて、2017年1月21日放送の「豆腐プロレス」は、アイドルグループAKB48が女子プロレスにガチ勝負するということで話題ですよね!
ロケ地、放送地域や時間について調査したいと思います。
「豆腐プロレス」のロケ地はあの番組と一緒!

引用元:http://www.tv-asahi.co.jp/tofu-prowrestling/
「豆腐プロレス」のロケ地について、ツイッターに情報がありました!
ファンの方には、「仕事を休んで張り込みをしようかな~」という方もいらっしゃいましたが、ロケがいつ行われるのかというスケジュールが分からないのでイチかバチかの勝負ですね。
さて、先ほどの莉乃たむの活躍に良い気分のままキャバすか待機に入る。
ちなみに
先月末、俺が偶然見た豆腐プロレスのロケ、実は大晦日に放送されたガキ使の笑ってはいけないのロケと同じ場所。
その証拠に、豆腐プロレスではここの校門を咲良が飛び越えるシーンがきっとあるハズ。 pic.twitter.com/JORYSsJ6hq
— とある指原推しの岩楽団員 (@sassy_morrissey) January 7, 2017
https://twitter.com/Raibo_skbts6118/status/815762076274544640
ガキ使では最後の方に決まってグランドで大掛かりな爆発がありますよね。
すさまじい爆発音と光で周りの住民の人は大きい音がしてビックリするだろうなぁ~って思っていました。
ガキ使おもしろいですよね~。
一緒になって大笑いをしています。
個人的には、バスで移動中で起きる出来事が大好きです!
大物俳優さんなどがでて一緒にお笑いネタを披露しているところなんてサイコーに面白いです。
今年は、斎藤工さんがサンシャイン池崎さんのネタで出てきたときはビックリしましたね~。
出てきた瞬間バンダナをしていたので分からなかったのですが、顔アップになって ようやく誰だかわかりました。
そこまで言うか?という自虐ネタには正直 苦笑いでしたが…
話が脱線してしまいましたが…
ガキ使と同じロケ地ということは、「豆腐プロレス」のロケ地は埼玉県狭山私立東中学校ということになりますね!
なんと埼玉県狭山私立東中学校のウィキペディアに、ガキ使のロケ地になったという情報がありましたよ!
2016年に「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の大晦日特番、「絶対に笑ってはいけない 科学博士24時」が撮影された。
埼玉県狭山私立東中学校は、2012年度に50周年をむかえて2016年に廃校したそうですよ。
廃校後はちょくちょく いろいろなロケ地として使用されているらしいです!
豆腐プロレスの放送地域や時間について!
ドラマ「豆腐プロレス」は、テレビ朝日系です。
放送時間は毎週土曜日の深夜0:35~1:00です。
残念なことに、放送局がない地域は放送されない可能性があります…
島根県・鳥取県・山梨県
富山県
がっかりしないでください!
放送されない地域でもドラマを見ることができるんです!
放送直後に「朝日キャッチアップ」に登録さえすれば、世間に取り残されることなくドラマを観ることができますよ。
>>http://www.tv-asahi.co.jp/douga/catchup