こんにちは!
台風3号が九州に上陸したとニュースが入ってきました。
今回の台風の大きさはどのくらいなのでしょうか。
娘たちの帰宅時間帯に強い雨が降らないといいのですが…
学校へ行く時は集団登校なので心配はないのですが、帰宅が心配ですね。
上の子は、近くまで同じ学年の子と帰ってくるのですが、下の子は途中から一人で帰ってくるので、それだけが心配です。
学校の方でも、台風対策として早く下校するなどの対処をしてくれると思います。
今回の台風3号の強さなどが気になったので調べてみました。
千葉県に上陸する可能性があるのか進路予想も一緒に調べてみました!
台風3号2017の強さは?
台風第3号は、4日夜にかけて紀伊半島から東海道沖を東に進む予定です。
4日14時現在、台風3号は高知市付近を東北東へ毎時55kmで進んでいるそうです。
3日の進路予想よりも だいぶ太平洋側にずれ込んできているのが分かります。
【3日の進路予想】

↓↓↓↓↓↓
【4日の進路予想】

台風3号の大きさですが、中心気圧は985ヘクトパスカルと大きな台風ではないそうです。
しかし、速いスピードで東に移動中ですので注意が必要です!
台風3号2017の千葉に上陸する可能性は?進路予想も調査!
千葉県銚子市に5日(水)の午前3時頃に、台風3号は接近の予定です。
今後の予報は、西日本を横断して5日(水)0時には伊豆大島の南東約40kmに達するそうです。
前線や台風の影響によって、西日本から東北地方にかけて、5日明け方は大雨となると予想されます。
引用元:https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
千葉県では、5日(水)の朝までに150ミリの雨量が予想されています。
一言に150ミリと言っても、想像がつかないと思います…
1時間に降る雨量の事で、80ミリ以上は猛烈な雨なんだそうですよ!
ですので、150ミリや250ミリというのは脅威的な雨に値することになります。
雨による大規模な災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要です。
梅雨前線の影響で、九州から東北の広い範囲で大雨となり、西日本では猛烈な雨の降る所があるそうです。
引用元:https://tenki.jp/radar/rainmesh.html
台風3号は5日(水)12時には日本の東に達して、その後 温帯低気圧に変わる見込みだそうです。
台風3号による各地での被害がないことを祈りたいと思います。