国内ニュース

台風21号2017関東上陸する可能性はいつ?進路予想や時間帯も!

スポンサーリンク

こんにちは!

10月22日は衆議院選挙という事もあり、台風の動きに注目が集まっています。

連日ニュースでは、力が入った演説活動が放送されています。

今回の選挙では、東京都知事の小池さんが「希望の党」を立ち上げたり…

「民進党」の前原代表が、希望の党と合流をすると言ったり…

民進党の議員が、希望の党に公認されなかった人がいたり…

それによって、納得のいかない枝野さんは新党の「立憲民主党」たちあげたり…

立候補者にとっては、波乱万丈の選挙なのではないかと思います。

 

投票率は天候によって大きく左右されますからね!

しかも台風21号は強い勢力ということで、今後の動きにも注意が必要となっています。

最新の進路予想情報をお伝えしたいと思います!

 

スポンサーリンク

台風21号2017関東に上陸する可能性はいつ?

台風21号は「ラン(ran)」と命名されました。

 

この名前の付け方は、あらかじめ準備されている140個ある名前を台風が発生した順番につけていくんだそうですよ。

 

年間の台風の発生数は25個ぐらいなので、計算すると名前が一巡するのに約5年サイクルになるんだそうです。

 

ちなみに今回の台風21号は、アメリカがつけた名前だそうです。

 

 

台風21号は、東の方へ毎時10kmの速さで進んでいるようです。

台風の強さは、中心気圧970hPa、中心付近の最大風速は35m/sと強い台風となっています。

 

10月21日(土)の9時頃には日本の南に到達する予報になっています。

台風21号は発達しながら北上しているということで、本州に接近するときには非常に強い台風になる予想です。

 

気になる関東への上陸はいつごろになるのでしょうか!

発表されている、進路予想図からみると10月23日(月)に上陸する可能性が大きいですね!

 

まだ関東への上陸までは日数があるので、進路変更などの可能性も十分に考えられます。

 

台風の上陸が週明けの月曜という事もあって、交通機関への影響が一番気になりますね!

月曜日というだけで、何かと忙しいのに「勘弁して!」と思っている人が多いのではないでしょうか。

 

 

台風18号の進路予想や関東への上陸時間帯は?

現在は、10月18日(水)の9時の状況は、フィリピンの東側に進んでいるようです。

 

49台風21号引用元:https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=typhoon&v=3&days=5

関東への上陸予想時間帯は、10月23日(月)お昼すぎから夕方あたりの上陸でしょうか…

 

23日の9時時点で暴風雨域に入ることになりますので、朝から雨が降ると思われます。

あくまでも、予想時間帯なので台風のスピードによっても若干のずれがあると思います。

 

【進路予想】

 

日本を直撃するのは間違いないみたいですね…

 

最近 台風が多いような気がするのは、わたしだけでしょうか。

しかも勢力の強い台風の影響で、多少なりとも各地で被害がありますよね。

 

今後の台風21号の動きにも注意したいですね!

 

スポンサーリンク