年末年始

鈴木健吾(神奈川大学)の進路や中学高校は?シューズも調べた!

スポンサーリンク

こんにちは!

 

もうすぐ お姉ちゃんの誕生日です。

 

主人のお義母さんからも

誕生日とクリスマスプレゼントがもらえます。

 

なので12月は、おもちゃでいっぱいです。

 

そして1月はお年玉!

 

子供っていいなぁ~って思います。

 

年末年始は何かと出費続きで

わたしもお年玉がほしいです…

 

今日は、箱根駅伝に出場する神奈川大学の

鈴木健吾選手について調べてみました!

 

 

スポンサーリンク

鈴木健吾(神奈川大学)の中学高校は?

鈴木健吾

神奈川大学の鈴木健吾選手は、

4年生でエースで主将を務めています!

 

 鈴木選手は、愛媛出身で

中学校は、宇和島市立城東中学校です。

 

高校も地元の宇和島東高校に進学しました。 

 

高校時代では、3年間 無欠席の

「皆勤賞」だったんですって!

 

 

鈴木選手は、箱根駅伝に1年生のときから

出場しているスゴイ選手です

 

1年生のときは、6区を走って

成績は19位でした。

 

2年生では、2区を任されて

結果14位でした。

 

 

そして、三年生の箱根駅伝では

2区を走って区間賞に輝いています。

 

確実にレベルアップしているのが

目に見えて分かる選手ですね!

 

 

2017年の出雲駅伝には、

ケガで残念ながら欠場でした…

 

欠場を決めた理由は、

箱根駅伝に向けて調整してきたと言われています。

 

全日本大学駅伝では、

8区を走って区間2位、チームは優勝という結果でした!

 

20年ぶりの優勝に

鈴木選手は大きく貢献した注目の選手です。

 

最後となる箱根駅伝でも

主将としてチームを引っ張っていってもらいたいですね!

 

箱根駅伝は今年から外出先でも

スマホで視聴できるようになりました。

 

>>箱根駅伝スマホやタブレットでの視聴方法は?

 

毎年 箱根駅伝はテレビの前で観戦するという

概念をくつがえしてくれました!

 

 

鈴木健吾(神奈川大学)の進路は?

鈴木選手の進路は、

陸上部がある「富士通」です!

 

「富士通」は、11月に行われた

東日本実業団対抗駅伝競走大会で2位に輝いています。

 

そして、

「ニューイヤー駅伝2018」への出場が決定しています!

 

実績や環境を考えて鈴木選手は

「富士通」へと進路を決めたのだと思います。

 

陸上をしている選手にとって

目指すところは東京オリンピックなのではないでしょうか!

 

鈴木健吾(神奈川大学)のシューズ情報!

神奈川大学のウェアは、

ナイキから提供されているようです。

 

シューズに関しては

メーカーの指定はなく、個人の自由となっています!

 

11月に行われた全日本大学駅伝で

履いていたシューズです!

 

オレンジ色のシューズは、

アシックスの「ソーティジャパンセーハ」です!

 

↑「オレンジ色じゃないじゃん!」と

思っている人も多いはず。

 

そうなんです!

鈴木選手のオレンジ色のシューズは特別仕様なんです。

 

おそらく箱根駅伝で履くシューズも

全日本駅伝で優勝に導いた同じシューズだと思います!

 

まとめ

鈴木選手の出身校は、

宇和島市立城東中学校と宇和島東高校です。

 

神奈川大学では、箱根駅伝に

1年生の時から3年連続で出場しています。

 

そして、去年は見事に区間賞に輝いています。

 

めきめきと実力をつけている鈴木選手の進路は

実業団の「富士通」です!

ニューイヤー駅伝にも出場しているチームなので、

将来が楽しみですね。

 

 

スポンサーリンク