こんにちは!
染谷俊之さんが、ご自身のブログの内容が不適切だったとして、ブログで謝罪をしたそうです。
謝罪には不適切な詳しい内容にはふれていなかったということです。
すでにブログの記事は削除されているとのことです。
個人的にも、どんな内容だったのかが気になったので調べてみました。
染谷俊之さんのブログの不適切な内容とは?

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/10971843/
すみません…
わたし染谷俊之さんの存在を知りませんでした。
29歳の俳優さんなんですね。
染谷俊之さんのブログの記事が不適切な内容だったとして謝罪したことが話題になっていました。
そのことで、謝罪をしたそうです。
「この度は、僕のブログで不適切な内容を載せ、読者の方々に不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした」
と ご自身のブログで謝罪をしました。
そして…
「今後このような事がないよう、記事の内容に配慮し、読んで下さった方の気持ちを、少しでも明るくできるブログを目指します。今後とも、応援よろしくお願い致します」
と締めくくっていました。
↓染谷俊之さんのブログ
今回問題となっているブログの内容ですが…
1日遅れで染谷俊之さんのブログ読んだけど、閲覧注意って前置きしてお亡くなりになられた方に対してのお悔やみもせず、信じられない言葉を連呼し「参っちゃう」や「ホラーな話」と笑い話のように書いていて道徳観念が欠如している方だなと思った。ファンが注意をしないで擁護している事も神経疑う。
— まっさん ໋܁ ྀ࿐˖⋆ (@team_ayu22) 2017年9月17日
染谷俊之さんのブログ読んだんだけど、人ひとり亡くなっているこもに対して「ホラーな話をしました(舌出し絵文字)」なんて、よくそんなことが書けるなあ……。「閲覧注意だったでしょ??(´・ω・`)笑」と茶化す神経もわからない。
— ハチ (@nemulion) 2017年9月16日
問題となっている、ブログの内容は、亡くなられた方に対して茶化すような内容だったみたいですね。
思っていても、ブログに掲載してはいけない内容だったのではないでしょうか。
松本伊代さんのブログもそうですが、自分ではOKだと思ったからブログに掲載したということですよね。
染谷さんが、亡くなられた方のご家族の気持ちを考えることが出来なかったという点が残念ですね。
今回の事で、ご本人が一番反省して いらっしゃるのではないでしょうか。
染谷俊之さんのブログ削除された記事は?
どのようなブログの記事だったのか、いろいろ探しましたが削除されたということで見つかりませんでした。
ブログには「この記事は削除されているか、または未来記事設定(現日時以降の公開)された記事のため表示できません。 」との文字があるだけでした…
引用元:https://ameblo.jp/someya1217/entry-12311388504.html
この謝罪についてネットでの反応は?
■何が原因で謝罪に至ったのかが謎で、只々モヤモヤ感だけが残った…
染谷俊之さんのブログ信じられない文書。なんで、あんなふうに書いたんだろ……。そしてブログのコメント欄が染谷さんに対して大変な体験でしたね……的な道場コメントで注意してる人いないのも怖い。
— 墓石 (@momocco_xx) 2017年9月17日
正直、何がどう不適切だったのかを触れられていなかったので、何について「謝罪」しているのだとうと思っていました。
ちょっと後味のわるい謝罪となってしまったのかもしれませんね…