こんにちは!
ドラマ「母になる」がスタートしました。
見応えたっぷりの謎が多いドラマになっています。
誘拐された広君は、なぜ児童福祉施設に入っているのでしょうか?
母になるで広君はなぜ施設にいるの?
小池栄子(門倉麻子)さんは、自分のアパートの隣で泣いている子どもがいることに気付いて、誘拐された広君を育てます。
なのに、なぜ広君は児童福祉施設に入っているのでしょうか?
もうひとつ謎があるのですが、なぜ広君を見つけた時点で、警察に通報しなかったのでしょうか?
ほんと謎が多いドラマなんですが。
あくまでも推測ですが、施設に入っているのは…
小池栄子(門倉麻子)さんも、結構古いアパートに住んでいたので、金銭的に余裕がなかったと思われます。
そういう背景があって、広君を育てることができなくなって施設にあずけたのではという説も考えられます。
施設側は、苗字も小池栄子(門倉麻子)の名前だったので誘拐された子どもだということは知る予知もありません。
沢尻エリカさんに連絡をした児童福祉司も闇がありそうな気配がしました。
>>児童福祉司の中島裕翔(木野愁平)が持っていた110円の意味は?過去も!
小池栄子(門倉麻子)さんがお母さんじゃないの?
事実が次から次へと発覚するのですが…
2話目では小池栄子(門倉麻子)さんが広君に送ったとされる手紙の存在が明らかになります。
そこには、「大きくなったら、必ず迎えにいくから」という内容の手紙だったそうです。
ツイッターでも、様々な予想がされています!
【予想】
小池栄子さん
→咳してたのは病気フラグ。おそらく2017年にはもう亡くなっている
→広くんに事実を書いた手紙を残す
(施設で中島裕翔に見せたやつ)
→今に至る#母になる— タムタム (@Drame_excite) April 12, 2017
↑なるほど!って感心しちゃました。
たしかに、小池栄子さん咳をしていたんですよ。
2話で真相が明らかになると思うのですが、来週のドラマの内容が気になります!
成長した広君の演技が話題になっていたのですが…
追記①
2話に小池栄子(門倉麻子)さんが登場しました。
ということは、予想の病気で亡くなっていたわけではありませんでした。
3話で育ての親の小池栄子(門倉麻子)さんが沢尻エリカさんの元を訪ねます。
対面場面は、見応えがありました!
わたしは、てっきり広君を連れ戻しに来たのだと思ってドラマを観ていました。
しかし、小池栄子(門倉麻子)さんは「二度と会いに来ない」ということを伝えにきたんです…
小池栄子(門倉麻子)さんの事を、追いかけてきた広君を「戻りなさい」と突き飛ばしていました。
小池栄子(門倉麻子)さんに会うことを楽しみにしていた広君の切なさが伝わってきて辛かったです。
広君のことを突き放して冷たい人だと思っていると、最後の方で広君の画像を泣きながら削除していた小池栄子(門倉麻子)さんの姿が印象的でした。
次の予告では、小池栄子(門倉麻子)さんが刑務所で服役していたという事実が判明するそうです。
だから、2年間 刑務所に服役していたから、広君を養護施設に預けたのではないかとネットでも話題になっていました。
自分のところに戻ってきても、広君を幸せにしてあげることができないという思いから沢尻エリカさんと藤木直人さんに広君を託したのでしょうか…
まだ3話なのに展開の早さに正直ついていけません。
今後ストーリーがどうなっていくのか見逃せません!