将棋

佐々木勇気六段vs渡辺大夢五段8/1の叡王戦の棋譜速報は?結果や中継!

スポンサーリンク

こんにちは!

最近携帯を充電が1日もたないので、思い切って機種変をしました。

もう、前のデータを新しい携帯に取り込むのに時間がかかりました…

バックアップのときに設定したパスワードを忘れてしまったのです。

わたしが覚えているパスワードしかないと思うのに、はじかれてしますのです。

幸い、もうひとつのバックアップ方法があったので、そちらでようやく復元ができました。

復元できるまでに2日かかりました…

自分の機械オンチに、とことん嫌になりました

 

さて、佐々木勇気六段の次の対局は、8月1日に行われる「叡王戦(えいおうせん)」です。

対局相手は渡辺大夢五段です。

詳しい情報をお伝えします!

 

スポンサーリンク

佐々木勇気六段の「叡王戦」の対局相手は?

「叡王戦」とは…

■全棋士、女流棋士1名、アマチュア1名が出場
■段位別予選を実施し勝ち抜いた棋士が本戦へ進出。
 ・予選枠:九段5枠・八段3枠・七段~五段各2枠・四段1枠の合計15枠
 ・ 佐藤天彦叡王は本戦からの出場
 ・女流棋士1名、アマチュア1名は四段戦での出場
決勝は七番勝負。

 

決勝では、残った2名の棋士が七番勝負をして先に4勝をした棋士が「叡王」の称号を獲得します!

 

対局は8月1日(火)の開始時間は午前10時からの予定となっています。

 

次の対局相手は渡辺大夢五段です。

18渡辺大夢引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/290.html

渡辺大夢五段は28歳で、佐々木勇気六段よりも年上です。

佐々木勇気六段とは兄弟弟子になるんだそうですよ!

 

>>佐々木勇気五段の年齢や高校大学は?藤井四段を事前偵察?

 

渡辺大夢五段の名前って、「大きな夢」と壮大な名前ですよね~。

 

でも、なんて読むんでしょう?

気になったので調べてみました^_^

 

「大夢」と書いて「ひろむ」と読むそうです。

 

将棋をはじめたきっかけは、祖父から5歳の時に教えてもらったのが きっかけなんだそうです。

 

18歳となったときに三段に昇段しましたが、その後は四段への壁が高く24歳のときにプロ入りを果たしています。

 

今回の兄弟弟子対決で、どのような対局になるのか見逃せないですね!

 

 

佐々木勇気六段の「叡王戦」の棋譜速報や生中継は?

タイトル戦の「叡王戦」は、ニコニコ動画を運営しているドワンゴが主催をしています!

 

ニコニコ生放送で独占生放送となります。

 

視聴する場合、事前に無料の会員登録が必要です。

視聴方法は⇒ コチラ

 

 

8月1日 (火)「叡王戦」午前10時~

ニコニコ生放送⇒ 佐々木勇気六段vs渡辺大夢五段

 

 

携帯アプリでも棋譜速報中継を見ることができます!

親切なプロの解説付きで、プロ棋士も愛用しているんですって。

日本将棋連盟アプリ

【中継棋戦】
■8大タイトル戦&タイトル戦以外の予選~決勝

■女流棋戦もタイトル戦を中心に(TV棋戦除く)

【コンテンツ】
・棋譜検索。棋戦、対局者、対局日で検索可能
・中継ブログ
・棋士コラム
・詰将棋(無料)
・将棋界ニュース(無料)

 
↓アプリの口コミです。
☆将棋が好きな人にはたまらないアプリです。特にリアルタイム更新はとても楽しいです。
☆すべての棋譜に解説がついているが嬉しいですね。 アプリとしての品質もいいです。将棋界への応援も込めて月額課金を決めました。
 
☆500円でこのクオリティは凄いなと思います。更によくなるよう頑張って下さい(^^)

なかなか優れものアプリみたいですね。

 

結果も気になりますので、分かり次第 追記していきたいと思います!

 

スポンサーリンク