こんにちは!
最近暑い日が続いているので、アイスの消費がはやいです。
我が家では、割安なので箱買いをしています。
スーパーで「アイス半額の日」という特売を狙って買いに行くのですが、どこの家も同じなのですね~。
この日ばかりは、アイス売り場は にぎわっています!
しかも、おいしいアイスはすぐに売り切れてしまうので、なるべく早く買いにいくようにしています。
さて、7月21日(金)「上州YAMADAチャレンジ杯」の対局で佐々木勇気六段と渡辺正和五段の対局が行われます。
この日は、同じ会場で藤井四段の対局も行われています。
では、棋譜速報をお伝えしたいと思います!
上州YAMADAチャレンジ杯の対局場所について

引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/280.html
佐々木勇気六段ですが、昇段したのをご存じでしょうか!
順位戦C級1組で阪口悟五段との対局に勝利して、勝数の規定によって2017年7月11日付けで六段に昇段したんですよ。
佐々木勇気先生、六段昇段おめでとうございます
ひたむきに将棋に向き合っている姿が素敵です
これからも暑さが続きますので、くれぐれもご自愛ください!
今後のますますのご活躍を期待しています— ちえ (@AH_tgt) 2017年7月12日
昇給後の7月16日に行われて「竜王戦」での対局は、久保田王将に惜しくも敗れてしまいました…
今日の対局では仕切りなおして頑張ってもらいたいですね!
「上州YAMADAチャレンジ杯」は、五段以下でプロ入り15年以下の棋士とアマチュア選抜1名で行われる対局です。
対局の場所は、東京将棋会館です。
【日程】7月21日(金)
【開始時間】10:00〜
対局相手は、渡辺正和五段です。

引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/273.html
渡辺正和五段の年齢は、31歳です。
競技かるた永世クイーンの渡辺令恵さんと2015年に結婚されています。
引用元:http://newnews36.com/watanabe-fumie/
「吉田」という旧姓でしたが、渡辺令恵さんと結婚をして「渡辺」に改名したそうです。
婿養子さんですかね~。
佐々木勇気六段と渡辺正和五段の棋譜速報は?生中継も!
棋譜は「将棋DB2」のサイトに掲載されています!
(すぐには、棋譜が反映されていないことがあります)
ほとんどの対局の棋譜が掲載されていますので、勉強になるのではないかと思います!
羽生三冠の棋譜も掲載されていますよ。
中継でもお楽しみください!
生中継
佐々木勇気六段と渡辺正和五段の対局の中継は、いろいろ調べてみましたが中継の予定はありませんでした…
この日は、「上州YAMADAチャレンジ杯」で藤井四段も対局予定です。
藤井四段の順々決勝の対局は、「将棋プレミアム」で完全独占生中継です!
事前に登録が必要です。
12時45分~配信開始となっています。
⇒ 将棋プレミアム
1日限定での視聴も可能だそうです。
その場合の金額は、お手軽な500円で視聴可能です!
藤井四段の対局相手は、午前中に梶浦宏孝四段と三枚堂達也四段の勝者との対局予定です!
>>藤井聡太四段の7月21日の棋譜速報は?対局場所や生中継も!
「上州YAMADAチャレンジ杯」は、五段以下の若手棋士が集まる大会なので、注目選手が続々出てきそうで、楽しみですね!