こんにちは!
小学校の入学準備をまだしていません。
友達から、制服は丈直しがあるから早目に頼まなきゃいけないんじゃない?と言われて、早速今日の夕方行ってこようと思っています。
上の子の時に何を注文したのか確認のために注文書を出して来たら、注文日が1月10日になっていました。
下の子となると余裕があるというか、ゆっくりになっちゃうんですよね…
今日は、「SWITCHインタビュー 達人たちのアンコール」に獣医の齊藤慶輔さんが登場します。
日本では珍しく野生の動物病院を設立させた方です。
齊藤慶輔さんについて詳しく調べてみたいと思います。
齊藤慶輔(獣医)さんの動物病院はどこ?活動内容も!
引用元:http://kimamana-topic.com/2611.html
齊藤慶輔さんが獣医師として働いているのは、猛禽類医学研究所です。
保全医学をテーマとして活動する獣医療機関だそうです。
おもな活動内容として、傷病または死体収容された個体の原因を探ることや現場で調査をします。
その結果、環境で起きている異変や人間が与えてしまっている影響などの問題を紐解き、具体的な対策の提案と実行を試みているという活動をされています。
猛禽類医学研究所は、全国でも数少ない、野生動物の治療を専門に行っている動物病院です。
猛禽類(もうきんるい)というのは、どのような動物なのか調べてみました。
鷹、鷲、ハヤブサ、ミミズクといった鳥類の動物だそうです。
人間が設置した風車に激突してワシが重傷を負ってしまったことについて、齊藤慶輔さんの真剣に向き合っている姿が印象的でした。
道北の苫前町で発電用の風車と衝突したと思われるオジロワシが搬入された。何羽ものオジロワシが衝突死している場所だ。右翼はもぎ取られ、嘴にも亀裂が入っている。緊急手術で傷を塞ぎ、集中治療室に収容したが瀕死の重傷だ。いったい何羽の希少種が犠牲になれば、この風車は止められるのだろうか? pic.twitter.com/dLRqNXbGyC
— 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) January 29, 2017
猛禽類医学研究所のホームページ
環境省 釧路湿原野生生物保護センター内
Tel:0154-56-3465
齊藤慶輔(獣医)さんの年齢や結婚も調査!!
齊藤慶輔さんは1965年生まれの50歳です。
とても50歳には見えないですよね!
大好きな鳥と一緒にいるからでしょうか。
齊藤慶輔さんが獣医になろうと思ったきっかけを取材で語っていました。
最初の動機は、登山中に出会ったイヌワシといつまでも一緒に生きたいと思ったことです。
野生生物は、一方的に守る対象ではなく、同じ地球に住むお隣さんのようなもの。
偶然出会ったイヌワシと一緒に生きていきたいと思えることがスゴイですよね!
この日から、齊藤慶輔さんはイヌワシに魅了されたみたいです。
その後、猛禽類医学研究所を設立されて人間の影響によって傷ついた鳥を守りたいという強い気持ちが伝わります。
結婚についてですが…
調べてみましたが情報はありませんでした。
鳥類に対する愛情が強いので、まだ結婚されていないかもしれませんね。
今回「SWITCHインタビュー 達人たちのアンコール」では、綾瀬はるかさん主演の「精霊の守り人」の作家である上橋菜穂子さんと対談をされています。
番組を見た方のツイートを発見しましたよ。
精霊の守り人も終わってからの選「上橋菜穂子×齊藤慶輔」に見入ってしまいました。半歩前に出れる人になりたい所ですね
— もぐもぐさん (@MAX_mogumogu) January 14, 2017
https://twitter.com/Saltievo/status/820546865313652736
齊藤慶輔さんの眼力がすさまじい!との声もありました。
いつも野生動物と向き合っているからでしょうか。