こんにちは!
わたしの住んでいるところから名古屋は高速で2時間くらいなので、名古屋港水族館など遊びに行きます!
久しぶりに遠出は、プチ旅行が楽しめるので大好きです。
今回、4月1日に名古屋にオープンしたばかりの「レゴランド」が、「失敗なのでは?」との声がネットで殺到して話題になっています!
理由について詳しく調べてみました。
レゴランドについて
4月1日に名古屋に「レゴランド」がオープンしました。
「レゴランド」は、東京ドーム2個分(約9ヘクタール)の広さだそうです。
レゴブロック製の名古屋城や東京スカイツリーなどが展示されているようです!
レゴの #名古屋城 の後ろに見えますは #東京 の #スカイツリー でございます。そしてそのまた向こうに見えまするのは実物大の道路でございます ^o^#LegolandJapan #preopen#レゴ #レゴランド #レゴランドジャパン #名古屋 #日本 #プレオープン pic.twitter.com/gsICnbtEF2
— 石の林檎 (@stone_apple) March 31, 2017
レゴランド内の、ビルドで再現された日本の名所の数々。お台場の偽ガンダムが既にユニコーンだったのは大いに評価したい。 pic.twitter.com/yrAeQdKnhl
— みのり (@MIN428) April 1, 2017
レゴブロックでつくられた名古屋城は、高さが約9メートルほどで圧巻だそうです!
子供だけでなく大人も楽しめそうですね。
他にも40以上のアトラクションが楽しめて、屋外型のレゴランドとしては、世界で8番目なんだとか!
しかし、ネットでは早くも「失敗の声」が多数あって話題になっています。
「失敗の声」があがっている理由を調べてみした!
レゴランドが大失敗の理由は?ネットで批判の声が殺到!
入場料が高い
・おとな:6,900円(13歳以上)
・こども:5,300円(3歳~12歳)
税込金額で、2歳以下は無料です。
我が家の場合だと、大人2人・子供2人です。
計算すると…
大人13,800円+子供10,600円=24,400円
結構いい金額しますよね…
https://twitter.com/hasumin_0/status/847109125330776065
我が家では、まだ行ったことのないユニバーサルスタジオに軍配が上がりました。
施設内への「飲食持ち込み禁止」
VIPPERな俺 : 【悲報】レゴランド、お子様の笑顔のために飲食物持ち込み禁止 https://t.co/r3DHrxK7v2 pic.twitter.com/REDhQCSKKm
— ユング@VIPPERな俺管理人 (@news23vip) April 1, 2017
ペットボトルでの飲み物の持ち込みも禁止しているのです。
わたしもそうですが、家族連れなら お茶などの飲み物を持ち歩いていますよね。
夏なら熱中症対策に飲み物は必需品です!
家族連れの施設なのに、考えられないという意見が多く寄せられています。
レストランの食べ物が高い
https://twitter.com/ken4lowk/status/848300373563457536
今日オープンしたレゴランドの食べ物がボッタクリすぎる件 pic.twitter.com/CCIsY42g2O
— ち~ん (@kenmomen39) April 1, 2017
レゴランドの食べ物ショボいな。これで1350円ってぼったくり価格だな。300円くらいの価値しか見えないなw
— NISHIICHI KAI (@0niwe1sist03) April 1, 2017
家計を預かる主婦として、「レゴランド」に行くのを考えてしまいますよね…
金額相当の内容が見合う食べ物だったら、お金をだしてもいいのですが、このパンにソーセージがはさんであるだけで500円??って思っちゃいます…
しかも、子どもが食べないと言いいそうで…
一度は行ってみようと思われる方もいらしゃると思うので、ゴールデンウィークには賑わいをみせそうですが、その後の行方が気になりますね!