こんにちは!
桜が一斉に咲き始めました。
家の近所の川沿いには桜の木が並んでいるのですが、ほのかにピンク色で綺麗です。
今週あたり一気に咲いて週末あたりが満開になりそうです!
今日は、春風亭一之輔さんについて調べてみました。
落語界で最も注目されている方です。
人間国宝の柳家小三治さんが「久々の本物」と評価しています!
春風亭一之輔(落語家)さんの本名や年齢は?

引用元:http://www.ichinosuke-en.com/
春風亭一之輔さんの本名は、川上 隼一(としかず)です。
年齢は、1978年1月28日生まれの39歳!
お若いんですね~。
落語の世界には、日本大学芸術学部放送学科卒業を卒業後の2001年5月に春風亭一朝さんに入門されました。
その後、2005年に第10回岡本マキ賞受賞をかわきりにずらずら~とあらゆる賞を受賞されています。
人間国宝の柳家小三治さんが「久々の本物」と評価しているだけの実力者です!
しかし、春風亭一之輔さんは努力家でも知られています。
落語家として古典を守りながらも、現代にも受け入れられる笑いを求めて日々練習されているそうですよ!
春風亭一之輔(落語家)さんの結婚について
結婚について調べてみると、春風亭一之輔さんは結婚されているみたいですね!
奥さんは一般の方ということもあって画像などは公表されていませんでした…
現在ご家族で、東京都豊島区に住んでいらっしゃるようです。
子供さんは、3人で男の子が2人、女の子が1人だそうです。
春風亭一之輔さんの口癖が面白いんです。
・やりたくない
・帰りたい
と、まるで子供みたいですね(笑)
普段は、無愛想でへそ曲がりなんだとか!
そんな春風亭一之輔さんの奥さんは、きっと お母さんのような大きな器の持ち主なのではないかと思いました。
春風亭一之輔(落語家)さんのチケット情報!
春風亭一之輔さんの落語は、とても評判いいと話題です。
なのでチケットの売れ行きも早いそうで、手に入れるのが困難なときもあるほどの人気ぶりです!
もし、チケットを買い求める予定のある方は、最新のチケット情報を随時確認してくださいね。
チケット情報は、公式サイトをご覧下さい。
わたしも、春風亭一之輔さんの落語を聞いてみたいです!