ポッカサッポロフード&ビバレッジがミネラルウオーター「富士山麓のきれいな水」と「富士山の清らかな水」、に基準値を上回る発がん性物質が含まれていたとの発表がありました。
自主回収の命令を受けた対象数は、なんと計746万6658本…
自主回収の商品名や原因などくわしい情報をしらべてみたいと思います。
発がん性物質がふくまれていた対象商品のミネラル水

今回発がん性物質が含まれていたとされている対象商品は、
「富士山の清らかな水 2L PET」と「富士山の清らかな水」、です。
山梨県衛生薬務化課などによると、定期検査で24日に検査したところ8月15日製造分から発がん性物質の臭素酸が、基準値の2倍にあたる水1リットル当たり0・02ミリグラムが検出されました。
臭素酸は、ミネラルウォーターを消毒するときに、発生する物質で発がん性があるため、食品衛生法で基準値が定められています。
回収対象の「富士山の清らかな水 2L PET」と富士山の清らかな水」は、すべて県外に出荷されたとのことです。
ちなみに、賞味期限は2018年8月4日。
これまでに健康被害は報告されていないということですが、全商品を自主回収するそうです。
ミネラルウォーターの普及は年々増加しています。
水道水よりも販売されているミネラル水の方が安心と思っている方人にとって、今回のニュースは今後の対応が求められますね。
体への影響は?
食品安全委員会によると体重50Kgの人が商品を1日に27.5リットル飲まなければ、発がんの可能性は低いとのことです。
1日に27.5リットルものミネラル水を飲むことは、なかなかない事だと思うので大丈夫だとおもうのですが…
体への影響はないと分かっていても、発がん性の物質が含まれていたと思うと、あまり気持ちいいものではありませんよね。
発がん性物質がミネラル水に含まれた原因は?
原因は現在調査中とのことです。
商品の送付先・お問い合わせ先
対象商品の「富士山の清らかな水 2L PET」をポッカサッポロフード&ビバレッジに送れば返金してもらえるそうです。
【商品の送付先】
〒460-0008 名古屋市中区栄4-2-29
ポッカサッポロフード&ビバレッジお客様相談室「2L水」係
電話:0210-706-007
問い合わせは、お客様相談室の「2L水」係
電話(0120)706007。
受付:午前9時から午後5時(土日、祝日除く)