こんにちは!
最近肩こりがひどいので昨日娘に「肩をたたいて」とお願いをしました。
首からくる肩こりだと思うのですが。
結構強めにたたいてもらって、とても気持ちよかったのですが…
今日揉み返しがきて逆に痛くなってしまいました。
適度な強さで揉んでもらうのがいいのだと改めて感じました。
今日は、「人生の最期の日は、わが家で迎えたい」と願う人は多いはずです。
そのような患者さんや家族の思いに向き合っている訪問治療医の小沢竹俊さんについて調べてみました!
小沢竹俊(訪問診療医)さんの年齢は?
引用元:http://tv.yahoo.co.jp/program/27119943/
小沢竹俊(おざわ たけとし)さんは1963年1月29日生まれの53歳です!
出身は東京都です。
現在は、「めぐみ在宅クリニック(在宅療養支援診療所)」の院長をされています。
「めぐみ在宅クリニック」では、人生の最期の日は、わが家で迎えたいという患者さんや家族の思いに向き合って訪問治療を行っています。
>> めぐみ在宅クリニックの場所はどこ?在宅医療や費用についても!
最近の傾向として、訪問治療を望んでいる方が多いのだとか。
全国でも訪問治療の需要がのびてきているようですね!
「やまと診療所」の安井佑さんも自宅での穏やかな最期を実現させるために、独自のシステムを構築して医療サービスを提供しているそうです!
>> やまと診療所の場所や診療時間は?在宅医療PAについても調査!
小沢竹俊さんが医療の道にすすんだきっかけは、お母様の影響があったそうです。
お母様は「保健室の先生」として勤務されていたそうです。
小沢竹俊さんは小学校が終わると、よくお母様の職場へ遊びに行っていたそうです。
そこで、お母様の働いている姿を見ていたことが、医療の道へ進んだ最大の理由だと小沢竹俊さんは話していました。
もうひとつの理由として、高校生のときに見た「マザー・テレサ」の映画に影響を受けたのもあるんだそうです。
「マザー・テレサ」は貧しい人々のための活動をした有名な方です。
小沢竹俊さんはクリスチャンだそうです!
小沢竹俊(訪問診療医)さんの年収は?
小沢竹俊さんは、「めぐみ在宅クリニック(在宅療養支援診療所)」の院長として勤務をされています。
医療関係や病院の経営者の年収は、さまざまなようです。
町医者から大学病院まで病院と一言にいっても多様ですからね!
小沢竹俊さんのような在宅医療関係の勤務医は、他に比べると年収が高いそうですよ。
2006年に開院した「めぐみ在宅クリニック」は、11年目になります。
あくまでも推測になりますが、小沢竹俊さんの年収は1500万円以上なのではないかと思います。
わたしも「最期は我が家で…」と望んでいるひとりです。
きっとそう思う人は多いと思います。
今後、在宅医療は将来的に増えると思いますので需要が高くなりそうですね。
小沢竹俊(訪問診療医)さんの大学や経歴についても!
小沢竹俊さんの経歴は…
1987年東京慈恵会医科大学の医学部医学科卒業
1991年山形大学の大学院医学専攻博士課程卒。
1991年山形県立中央病院救命救急センターで循環器医として従事
1993年山形県西置賜郡白鷹町立病院内科勤務
1994年横浜甦生病院ホスピス勤務
1996年ホスピス病棟長に就任
2006年10月「めぐみ在宅クリニック」を開設。
小沢竹俊さんは、救命に携わりたいという強い思いから「循環器内科」を選択したそうです。
命に関わるという意味で、どのようなケースでも対応できる総合力が必要という考えからだそうです。
小沢竹俊さんは訪問治療医の他にも本を出版したり、「いのちの授業」と題し、日本全国の小中学校や高等学校で講義の活動をされているようです!
幅広く活動されていらっしゃるので、今後の活動にも期待したいですね。