イベント

大曲花火大会2017氾濫影響で中止?開催どっち?結果も!

スポンサーリンク

こんにちは!

わたしの住んでいるところでも、大雨警報がでていて今までに見たことのない雨が降り続いています。

一時的に避難警報がだされたぐらいの雨で終わりました。

結果的によかったのですが…

10年前に豪雨で浸水被害があったので気が気ではありませんでした。

今は、あの雨がウソのように小ぶりになっています。

雨雲が移動したのだと思います。

 

秋田の雄物川は、7月22日に氾濫して浸水などの被害があったばかりです。

今日も、昨日からの降り続く雨で、雄物川の3カ所で氾濫したようです。

ネットでは、氾濫したことによって大曲花火大会が中止になってしまうのかどうかが気になっているようです。

詳しい情報をお伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

大曲花火大会2017は雄物川氾濫で中止?決行どっち?結果も!

011大曲花火大会

引用元:http://www.oomagari-hanabi.com/

大曲花火大会は日本最大級として有名な花火大会だけに、開催が心配の声が多くあります。

 

花火大会の会場となっている雄物川の河川敷にはすでに準備がすすんでいました。

しかし、今回の氾濫の影響で仮設トイレや桟敷席が水に漬かってしまって、仮設トイレは固定されていたにもかかわらず、傾いています。

>>雄物川(秋田)の場所はどこ?現状画像や被害は?3ケ所で氾濫8/25!

 

 

お昼ごろから水が引くという情報がありますが、水が引いたところで衛生面などの問題がでてきますよね。

 

足元が、田んぼ状態なのは間違いないですね。

運営側によると「長靴でお越しください」との事です。

浴衣をきて花火大会に行こうと思っていた人もおおいはず。

 

【追記】

8月26日(土)花火大会は、予定通り開催されるそうです!

昼花火→17:30〜

夜花火→18:50〜

 

やはり、足元が悪いので長靴などが必要みたいですね。

 

関係者の方の復旧作業が大変ですが、楽しみにしている大勢の方のために頑張ってください!

 

 

ネットでの声は?

今回の氾濫でネットでは、花火大会を心配する声が多くありました。

それだけ、大曲花火大会を楽しみにしていたということですよね!

 

大曲花火大会のために750キロの道のりを来られるのに、もし中止になった場合ガックリですよね。

しかも今回が初めての大曲花火大会って…

 

何よりも頭を抱えているのは、運営の関係者の方々ではないでしょうか!

 

大曲花火大会は、最大級といわれるだけあって延期や中止ができないのだそうです。

となると、赤字覚悟で「決行されるのでは?」という声もあります。

 

明日の決定どうでるのでしょうか…

 

スポンサーリンク