イルミネーション

西山公園イルミネーション2017点灯時間と穴場の駐車場情報

スポンサーリンク

こんにちは。

今年中に美容院に行って、きれいにお手入れをしてもらおうと思って予約の電話をしました。

そうしたら、土日はすでに予約でいっぱいとのこと…

みんな思うことは一緒なようですね(汗)

 

さて、福井県鯖江市民の憩いの場として親しまれている西山公園の恒例となった冬のイルミネーション!

西山公園イルミネーション2017の点灯時間と穴場の駐車場情報をお伝えします。

 

スポンサーリンク

西山公園イルミネーション2017の見どころ

今回の西山公園イルミネーションのテーマは、「光でつなぐ家族の絆」として52組の家族が協力してツリーを装飾しましたよ。

イルミネーションは、やさしい灯で見る人の心も温めてくれます。

 

なんといっても、西山公園のイルミネーションの特徴は、ツリーに子どもたちが思い思いに装飾をして、願い事が書かれた短冊が付けられています。

短冊のついたツリーは、手作りのイルミネーションとして人気が高く、多くの観光客も訪れます。

 

西山公園イルミネーション2017の開催期間と点灯時間

【開催期間

10/29(日)~12/25(月)

 

【点灯時間

17:00~21:00

 

【開催場所

福井県鯖江市桜町3-8-9

場所:西山公園の噴水前広場

 

噴水もライトアップされていて、とってもキレイです。

普通の噴水ではなく、噴水の水がコンピュータで制御されているので、踊るような感じで出てくる噴水の様子は、みていて飽きないですよ!

 

いろいろな噴水のパターンがあるので、ついつい見入ってしまいます。

 

 

西山公園イルミネーションの穴場駐車場

西山公園イルミネーションが一番近い駐車場は、やはり西山公園の駐車場ですね。

西山公園の駐車場地図はコチラです⇒http://www.city.sabae.fukui.jp/bin/004899-05-1.pdf

 

あとは、西山公園のすぐ近くにある「道の駅」の駐車場もありますが、駐車台数が少ないので恐らく満車だと思われます。

 

一番確実なのは、西山公園の南側にある鯖江市嚮陽会館前の駐車場ふれあい広場駐車場」です。

ふれあい広場駐車場の住所:福井県鯖江市桜町3丁目4-34-1

 

なんといっても 収容台数は、120台なので よっぽど大きなイベントがない限り満車となることはありません。

 

気になる営業時間は、24時間となっています。

 

ふれあい広場駐車場が穴場の利用は、2時間以内の駐車料金は無料なんです!

 

もし、2時間以上 駐車した場合、

22時間の駐車までは¥300

24時間以降は24時間毎に¥600

 

西山公園イルミネーション2017の様子

 

 

西山公園のイルミネーションは、ほのぼのした雰囲気が毎年大好評の家族のためのイルミネーションとなっていますよ。

 

スポンサーリンク