オリンピック

長洲未来(フィギュア女子)は日本人なのにアメリカ代表の理由は?

スポンサーリンク

こんにちは!

 

平昌オリンピックが開幕して

フィギュアスケートが盛り上がっています。

 

トリプルアクセスを成功させた選手が

現れました!

 

伊藤みどりさん、浅田真央さんに続いて

アメリカ代表の長洲未来選手がトリプルアクセルを

成功させたと話題になっています。

 

オリンピックでは3人目なんだとか!

 

長洲未来さん、バリバリの日本名ですが

アメリカ代表の理由について調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

長洲未来(フィギュア女子)がトリプルアクセルを成功!

2月12日の平昌オリンピックのフィギュアスケート団体

女子フリーでアメリカ代表の長洲未来選手が快挙です!

 

トリプルアクセル(3回点半ジャンプ)を

成功させました。

 

長洲選手は、8年前の2010年のバンクーバー五輪で

浅田真央さんのトリプルアクセルに心を奪われたそうです。

 

長洲選手のトリプルアクセルの成功に

ネットでも話題になっています!

 

長洲選手は、現在24歳です。

 

スケーター選手のなかでは、年齢的に厳しい年代に差し掛かった

トリプルアクセルの成功は本当にうれしかったと思います。

 

長洲選手自身も、

「ソチの涙を使って、頑張ってきた。

私は選手として『トシ』って言われるけど、他の選手も諦めないで」」

とコメントをしていました!

 

スケーターは選手生命が短いですものね~。

 

 

長洲未来(フィギュア女子)は日本人なのにアメリカ代表の理由は?

長洲未来選手ですが、

バリバリの日本人の名前ですよね?

 

でも、アメリカ代表の選手として出場しています…

 

長洲選手の両親は日本人ですが、

生まれたのがアメリカだそうです。

 

国籍もアメリカと日本の二重国籍で、

22歳のときにアメリカ国籍を選択しました。

 

なので、アメリカ代表選手として出場しているのです。

 

長洲選手は、取材陣の

「自分のこと話アメリカ人だと思うか、それとも日本人だと思うか」

 

という質問に対して…

 

「日本人が大好きなアメリカ人」と回答しています。

 

思わず微笑んでしまう回答ですよね~。

 

 

アメリカで生活しているので英語は堪能ですが、

日本語はたどたどしいそうです。

 

日常会話はできますが、読み書きは苦手のようですよ!

 

 

特に漢字が苦手なんだとか…

 

平昌オリンピックの個人戦のフリー演技でも

トリプルアクセルに注目が集まりそうですね!

 

スポンサーリンク