試験

センター試験2018の地理Bのムーミンの問題と答えは?解説も!

スポンサーリンク

こんにちは!

 

センター試験がはじまりました。

 

今年も悪天候の影響で、

試験開始時間を繰り下げたところもあったみたいです。

 

わたしの住んでいる北陸でも、

1日にして雪国に変身しました!

 

久しぶりの積雪に驚いています。

 

センター試験の地理Bにムーミンが

出題されたそうです。

 

答えをめぐってムーミンの公式サイトが

炎上しているそうです。

 

どんな問題だったのか、答えと一緒に

お伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

センター試験2018の地理Bのムーミンの問題は?

引用元:http://moomin.co.jp/

インターネットで話題となっているのが、

センター試験の「地理B」に出題された問題です。

 

アニメの「ムーミン」に関する

問題が出題されました。

 

問題は?

 

スウェーデンを舞台にしたアニメ

「ニルスのふしぎな旅」が例にあげられていました。

 

ノルウェーとフィンランドを舞台にした

アニメについて、フィンランドに関する

アニメと言語との正しい組み合せを

4択から選ぶ問題でした。

 

アニメは2択

  • 「ムーミン」
  • 「小さなバイキングビッケ」

 

言語

  1. 「ヴァ コステル デ(いくらですか?)」
  2. 「パリヨンコ セ マクサー(いくらですか?)」

 

 

>>センター試験2018の結果はいつ届く?高校へも通知はいくの?

 

センター試験が終わって、結果が気になりますね!

高校の先生にも結果通知が届くのでしょうか?

 

気になったので調べてみました!

 

 

センター試験2018の地理Bのムーミンの答えや解説も!

答え

 

 

解説

 

「ムーミン」の原作者はフィンランドの

作家トーベ・ヤンソンです。

 

ですので、「ムーミン」を選択するのが正解となります。

 

ただ、現代の高校生って

「ムーミン」を知っているのかが問題ですよね~。

 

ムーミンフィンランドという認識が

高校生には浸透していないと思うのです。

 

アラフォー世代は余裕でわかるのですが…

 

ネットでは「ムーミン」を知らなくても

分かる問題なのでは?というコメントもありました。

 

 

話題となっているのが…

 

問題を間違ったと思われる受験生が

ムーミンの公式サイトに

 

「絶対に許さない。今すぐ国籍をノルウェーに変えろ」

「おまえ、ノルウェーだろ?」などと恨み節で炎上したそうです。

 

この受験生に対して、ムーミンは公式Twitterに、

 

というツイートをしたそうですよ。

 

ムーミンの神対応の感動しました!

 

 

明日はラスト1日

受験生の皆さんがんばってください!

 

スポンサーリンク