テレビ

ボンビーガールの民宿の場所はどこ?オープンやアクセス方法も調査!

スポンサーリンク

こんにちは!

 

「地域おこし協力隊」として空家をリフォームして民宿を開業させるという企画ですが、オープンはいつなのか?など詳しい場所などにつてい調べてみました!

スポンサーリンク

ボンビーガールの民宿の場所はどこ?アクセス方法は?

柴田美咲さんが、ボンビーガールの番組内で「自然豊かで素晴らしいこの島に、もっと人が来るよう、民宿を作る!」というコンセプトでした。

 

柴田美咲さんは意を決して移住をして、空家だった家を民宿にリフォームするということで奮闘していました。

スタート地点では全く先行きが見えませんでしたが、ようやくゴールまでたどりついたようです!

 

民宿の場所は、鹿児島県薩摩川内市甑島(こしきしま)です。

住所 : 鹿児島県薩摩川内市里町里468

 

 

甑島(こしきしま)へのアクセス方法

 

260ボンビー地図-1

 

甑島(こしきしま)は離島ですので、フェリー高速船に乗らなければいけません。

 

串木野新港より 

・フェリー「ニューこしき」

・川内港より 高速船「甑島」が運航しています。

 

運行状況や予約などの詳しい情報はホームページで確認できます!

>> 甑島商船株式会社

 

 

「串木野新港」までのアクセス方法

 

甑島(こしきしま)へ行くための一歩手前の「串木野新港」までのアクセス方法です!

 

<飛行機を利用する場合>

東京から約95分、大阪から約65分で「鹿児島空港」に到着します。

「鹿児島空港」から「川内駅」まではバスが運行しています。(約70分)

↓↓

川内駅から串木野新港へはバスが運行しています。

 

<新幹線を利用する場合>

「新大阪駅」から最速3時間53分、「博多駅」から最速1時間11分で「川内駅」に到着します。

↓↓

川内駅から串木野新港へはバスが運行しています。

 

川内駅発10:15 → 串木野新港着10:49 → フェリーに接続

 

<JR在来線(串木野駅)を利用する場合>

「鹿児島中央駅」から電車で約35分で「串木野駅」に到着します。

↓↓

串木野駅から串木野新港までバスが運行しています。

串木野駅発 ⇒ 串木野新港着 ⇒ フェリーに接続

 

ボンビーガールの民宿のオープンはいつ?

柴田美咲さんの民宿「こしきの宿」は、2017年4月1日(土)にオープンしました!

美咲ちゃん 本当にお疲れ様でした!

30こしき宿

 

オープンに向けて、民宿で出すオリジナルメニューを番組内で考案していましたね。

 

↓名産物を取り入れた民宿スペシャルメニューです!

262ボンビー民宿引用元:http://www.ntv.co.jp/bonbi/backnumber/img/20170221181902.JPG

 

 

民宿「こしき宿」の予約方法は?料金も!

民宿「こしき宿」は1棟貸しの自炊タイプの宿になっています!

 

え?自炊?って思いませんでした?

 

お母さん安心してください!

自炊しなくても大丈夫ですよ。

 

近くの料理屋さんにお願いする食事プランもあります!

 

こしきの漁師家 海聖丸 

「こしき宿」まで配達してくれるそうですよ!

 

◎刺身盛り ¥2,160~

◎きびなご刺身盛り ¥1,080/1皿

◎漁師の気まぐれ焼き物セット ¥1,500/1盛

(写真はイメージです。季節、日により内容が異なります。)

 

リゾートホテル甑島館

 里港の目の前にあるホテルまで移動して、会席が楽しめます。
 

 

◎夕食 こしき宿会席 大人3,240円 小人1,620円

 ※先付3種、お造り、変り鉢、焼物、揚物、蒸物、御飯、汁物、香の物、デザート、ファーストドリンクサービス

◎朝食バイキング 大人1,080円 小人870円

夕食と朝食、そして温泉入浴券もセットになったお得なプランもあります。

当館からの送迎サービスもあります。(時間帯により利用不可)

 

わたしだったら、せっかくなので地元の料理を食べたいです!

旅行の時ぐらい、お母さんも羽をのばしたいですよね~。

 

学生さん達だったら、自炊の方が楽しそうですね。

 

こしきしま観光局から予約ができます!

予約サイト⇒ コチラから

電話:0996-25-1140(9時~17時)

 

料金

 

1泊素泊り(3名様まで):18,000円(税込)

 

【1名追加ごと】

 大人 5,000円

小学生 3,500円

乳幼児 無料(寝具なし)

最大7名まで宿泊可能です。

 

 <間取り>
  

和室6帖

和室8帖

居間

台所

浴室

洗面所

洋式トイレ

   
 
 

バスタオル

フェイスタオル

浴衣(大人のみ)

シャンプー

リンス

ボディソープ

ハンドソープ

ハブラシ

くし

綿棒

コットン

カミソリ

  
 
 <基本設備>

  

冷蔵冷凍庫

電気ケトル

食器類

調理道具

寝具一式(掛け布団、敷き布団、枕、毛布)

ドライヤー

エアコン

 

1棟貸しの方がホテルに宿泊するよりも、断然お得ですよね!

 

既に5月・6月は予約でいっぱいみたいです。

今から夏休みにむけて計画されてみてはいかでしょうか?

 

スポンサーリンク