イベント

松本神社(京都)の場所はどこ?行き方や絵馬の発売時間も!

スポンサーリンク

こんにちは!

わたしは今回のニュースで初めて知ったのですが…

なんでも京都の松本神社では、嵐の松本潤さんの誕生日にあわせて絵馬を販売するんだそうです。

それに合わせてファンたちは京都に絵馬を買いに行くんだそうです!

個人的に、嵐の愛を感じて好きです。

わたしも若かったら友達と一緒に絶対に行きたいですね~。

目的は絵馬なんですが、神社につくまでの道中も楽しいですよね。

友達との思い出もできるし一石二鳥なのではないでしょうか!

松本神社の場所や行き方(アクセス方法)、絵馬の販売時間などをお伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

松本神社(京都)の絵馬の販売について

当初 松本神社では、嵐の松本潤さんの誕生日の8月30日に絵馬を200枚限定で販売するということで発表していました。

 

↓ちなみに、その絵馬がコチラです↓

009松本神社引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000029-mai-soci.view-000

 

絵馬の文字は…

幸運はあなたとわたしの間にあって今日に負けて明日に勝ち日を祈り嵐につくせば

ちゃっかり、「嵐」の文字が入っているんですね(笑)

 

というか200枚って少ない!って思ったのはわたしだけでしょうか。

みんな思ったみたいで、松本神社には問い合わせが殺到したんだそうですよ!

 

「何時に並べばいいですか?」

「何枚買えますか?」

といった問い合わせが多くて急きょ追加製作きめたそうです。

 

で!8/24に絵馬の販売数制限は解除されたというわけです。

 

こういうことで地域が活性するのっていい事だと思います!

間違いなく嵐ファンが訪れて経済効果はありますものね。

 

絵馬の値段

 

カラー印刷の方は1,500円。

焼き付けの2,000円の2種類なんだそうです。

 

1人単品を5枚まで購入可能だそうです。

2種類を5枚ずつ計10枚購入することも可能だそうです!

 

 

行けない人のためには、インターネットでの受け付けもしているそうですよ!

⇒  インターネット受付ホームページ

 

その場合、発送は9月末以降になるそうです。

送料全国一律380円だそうです!

 

インターネットは、完売することはないのでしょうか…

 

 

松本神社(京都)の場所はどこ?行き方は?

松本神社は、住宅街の細い道に面した小さな小さな神社だそうです。

 

場所:京都府城陽市奈島16-2

 

 

アクセス方法

 

■JR利用の場合

・JR奈良線の山城青谷駅を下車⇒徒歩約6分

 

・JR大阪駅から新快速に乗って京都で下車。

  ↓

京都でJR奈良線に乗り換えてください。

  ↓

山城青谷駅を下車⇒徒歩約6分

 

・JR大阪駅から大和路快速に乗って奈良へ。

  ↓

奈良でJR奈良線に乗り換えてください。

  ↓

山城青谷駅を下車⇒徒歩約6分

所要時間は、どちらも1時間10~20分程度です。

 

 

■近鉄からバスを利用する場合

大久保駅下車⇒京阪宇治バス⇒山城青谷駅を下車⇒徒歩7分

 

バスは、50・50A・54A・56号系統に乗車してください。

 

 

松本神社(京都)の絵馬の発売時間も!

松本神社で販売される時間です。

 

午前10時~午後3時までだそうです!

また、完売次第 販売を終了するんだとか…

 

松本神社側がどれだけの絵馬を用意しているかにもよりますが、午前中で完売するのではないかと個人的に思っています。

 

1人が2種類を10枚購入可能なわけですから…

でも、インターネットでも販売されるということで、そちらで購入する人もいますが、何枚用意してあるんでしょうね~。

 

インターネットの発送は、9月末頃なので受注生産という体制をとるのかもしれませんね!

 

当日 松本神社では、グッズ列ではないですが、絵馬列が出来そうです!

 

スポンサーリンク