イベント

増上寺の豆まき2018の芸能人ゲストや混雑情報は?開始時間や場所も!

スポンサーリンク

こんにちは!

いよいよ節分が近づいてきましたね。

下の子の保育園でも、鬼のお面を作るので材料を持ってきてもらいたいと、お便りが入っていました。

子ども達は、コワイ・コワイといいながら豆まきを楽しんでいますよね!

 

さて、今日は豆まきイベントについてご紹介したいと思います。

増上寺の豆まきの気になる芸能人ゲストや混雑状況について調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

増上寺2018の豆まきイベントについて

増上寺(ぞうじょうじ)は、

徳川家にゆかりがあって600年もの長い歴史があるお寺です。

 

東京の真ん中にあって東京タワーの正面にあるので、

毎年豆まきイベントには約3000人ほどが集まるそうです。

 

増上寺の節分豆まきの正式名称は「節分追儺式」といいます。

 

毎年、芸能人ゲストや相撲界を招いて盛大に開催されます。

 

有名人ゲストの傾向として、

過去に安藤美紀さんなどスポーツ界で話題になった人を招いているようですね。

 

増上寺の豆まき・追儀式は今年1年の

無病息災厄災消除開運招福を祈願します。

 

全部で1トンの豆の量になるみたいです!

 

豆の他にも、袋菓子・アメ・使い捨てカイロ・

手袋・靴下・ポケットティシュといった感じでスポンサーによって、

いろいろな物が撒かれるそうです。

 

その中には、なんと当たり券が入っているものがあり、

過去には1等ホテルペア宿泊券や2等お食事券などの豪華景品が当たったそうですよ~。

 

1等から10等までの景品が用意されているとのことです!

 

子どもそっちのけで、

豆をひろうのに一生懸命になっちゃいそうですよね。

 

 

増上寺の豆まきイベント2018開始時間や場所について

 

2018年2月3日 
場所:大殿前特設舞台
   (〒105-0011 東京都南区芝公園4-7-35)

 主な行事  およその時間   場所 
 お練り行列  11:30ころ  慈雲閣~三門~安国殿 
 餅つき   11:45ころ   特設舞台 
 御祈願  11:50ころ   安国殿 
 鬼問答  12:10ころ   特設舞台 
 豆まき  12:30ころ   特設舞台 
 大〆め  13:00ころ   特設舞台 

 

豆まきは小袋にはいった福豆が合計6回行われます。

はじめの1回目だけはお餅がまかれて、残りの5回は節分豆がまかれます。

 

 

池上本門寺の豆まきイベントも小さい子どもさんや

高齢者に優しい気配りのある豆まきですよ!

 

池上本門寺はプロレスで有名な力道山さんの御墓があり、

毎年プロレス界・格闘家などが参加する豆まきイベントとなっています。

 

あと、子どもさん向けに、毎年ウルトラマン・プリキュアオールスターズなどのキャラクターが参加が参加するそうですよ!

 

池上本門寺の豆まきイベント2018の芸能人ゲストは?時間や駐車場も!

 

 

増上寺の豆まき2018年の混雑情報について!

 

増上寺の豆まきは、例年4000人以上で大賑わいです。

 

特に芸能人ゲストが豆まきをする12:30頃が一番ピークを迎えます!

 

豆まきがスタートすると大勢の人で入り乱れるので、

小さいお子さんやベビーカー・車椅子はとても危険です。

 

豆まきに参加せずに、有名人ゲストが見られるだけで良しとしましょう!

 

もし、福豆を狙って取ろうと思っているのであれば、

早い時間に来ての場所とりは必須ですよ!

 

 

増上寺の豆まき2018年の芸能人ゲストは?

 

さて、2018年の芸能人ゲストが気になりますね!

 

2018年の情報はまだ発表されていません。

 

芸能人ゲスト情報が分かり次第追記したいと思います。

 

 

ちなみに2017年の芸能人のゲストは

【女優】

  • 中村玉緒

 

【相撲界】

  • 玉ノ井親方
  • 阿武松親方
  • 力士の方々

【スポーツ界】

  • 瀬古利彦
  • 渡辺絵美
  • 安藤美姫

 

中村玉緒さんと、安藤美姫さんは

4年連続でゲストとして招待されています!

 

2018年も招待される可能性があります。

 

他に誰が豆まきに参加するのか楽しみですね!

 

スポンサーリンク