こんにちは!
2月3日の節分の日というと、各地でさまざまな節分イベントが行われますね!
今回は、池上本門寺の豆まきイベントについてご紹介したいと思います。
小さい子ども連れや高齢者にも優しい気配りもあり、人気のイベントになっています。
池上本門寺の豆まきイベント2018について
日程:2018年2月3日(土)
芸能人ゲストやスポーツ選手はもちろん、
その年の福男と福女とが一緒に豆まきを行います。
日本プロレス英雄の力道山の墓所があるので、
毎年多くの格闘家が参加することで有名です。
毎年約13,000人を超える参拝客で大変にぎわいます!
池上本願寺の豆まきは、厄災消除・開運招福を祈願します。
豆は20粒ほどが入った小袋がまかれます。
豆の総重量は1トン!
雨天の場合は、本殿で芸能人ゲストから
福豆を手渡しで配られるそうですよ。
個人的には、手渡しの方がうれしいですよね~。
あと、わたしのような子連れにはうれしい情報があります。
池上本門寺の豆まきは、幼児・小学生同伴席・高齢者席が
ロープで区切って設けられています。
ですので、安全に豆まきを楽しむことができるんです。
せっかく豆まきを楽しみに子供と出掛けても、
大人たちの豆まきの中にはとても危険で参加させることが出来ませんものね。
池上本門寺の豆まき2018の開始時間
2月3日 | 時 間 | 場 所 |
福男・福女お練り行列 | 13:00~13:55 | 徳持会館~池上商店街~大堂 |
追儺式法要(厄除け・開運祈願) | 14:00~1:40 | 大堂 |
豆まき | 15:00~15:30 | 大堂前特設桟敷 |
芸能人ゲストやプロレス選手が観ることができる時間
・14:00~の追儺式法要
・15:00~の豆まき
豆まきのために、境内には約50mの特設大桟敷が準備されます。
この特設桟敷の舞台の上から豆まきが行われますが圧巻です!
福豆を拾おうと早い人では
1時間以上前から場所取りをする人もいるそうですよ。
気合の入れ方が違いますね!
きっと毎年恒例行事として楽しみにされているんでしょうね。
池上本門寺の豆まき2018の芸能人ゲスト
去年2017年の池上本門寺の豆まきに参加したプロレスラーや芸能人ゲストです。
天龍源一郎 | 元プロレスラー |
武藤敬司 | プロレスラー |
秋山準 | プロレスラー |
曙 | プロレスラー |
丸藤正道 | プロレスラー |
中島勝彦 | プロレスラー |
宮原健斗 | プロレスラー |
長与千種 | プロレスラー |
KAI | プロレスラー |
HASEGAWA | プロレスラー |
こぞうくん | マスコット |
若村麻由美 | 女優 |
大倉正之助 | 大鼓方能楽師 |
加藤俊彦 | 神楽師 |
一龍斎貞鏡 | 講談師 |
平将明 | 衆議院議員 |
松原秀典 | 大田区議会議員 |
深川みきひろ | 太田区議会議員 |
キラー・カン | プロレスラー |
ミスター高橋 | レフリー |
松尾紗夜 | タレント |
観てもわかるように、
プロレス界の大御所や現役選手が多数参加します!
豆拾いにはプロレスファンも多く集まりそうですね。
池上本願寺の2018年の豆まきゲストは未だ発表されていません。
例年格闘界からゲストが招かれているので、2018年も楽しみですね。
毎年 子ども向けに、
ウルトラマン・プリキュアオールスターズなどのキャラクターが参加します!
子ども達も大興奮間違いなしですね。
増上寺の豆まきイベントでは、
過去に安藤美紀さんなどスポーツ界で話題になった人を招いているようですね。
⇒ 増上寺の豆まき2018の芸能人ゲストや混雑情報は?開始時間や場所も!
池上本門寺の豆まきイベント駐車場情報!
池上本門寺に車で行く場合の駐車場ですが、
本門寺のすぐそばにあります。
しかし、駐車台数が100台ほどしか駐車できません。
参拝客が1万人もの参拝者が来るので、
車で来る場合には午前9時ごろには来ないと確保は難しいと思います。
周りの駐車場も駐車できる台数が限られています。
渋滞で時間を気にしながらイライラするよりは、
電車を利用してはいかがでしょうか!
東急池上線の池上駅から徒歩10分程度で来れる距離ですよ。