国内ニュース

女児を教室封鎖して出させなかった京都の小学校はどこ?講師は誰?

スポンサーリンク

こんちには!

京都市の小学校で講師が小2の女児を教室を封鎖させて出させなかったとして問題になっています。

この講師は女児に対して他にも考えられない行動をしていました!

詳しく調べてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

講師はなぜ教室を封鎖する必要があったのか?

京都市西京区の市立小学校で昨年11月小2の女児を教室を封鎖して出られないようにしていたそうです。

 

今回この行動をしたのは、当時小2の女児の担任をしていた女性講師だそうです。

 

なぜ、そのような行動をしたのでしょうか?

 

女性講師が勤務していた小学校の情報によると…

授業中、女児が「帰りたい」と言い、教室から出たがった。

講師は女児の体を抱えて静止しながら、クラスの児童に机を動かすよう指示。

複数の児童が机や椅子を教室の前後の出入り口に並べて封鎖し、後方のドアは施錠した。

担任は校長に対し「帰らせたくなかった」と説明したという。

 

実は、この他にも女児が帰らないように、授業時間に上履きをあずかって、靴下ですごさせたという事実も報告されています。

 

女児が帰りたかったのにも理由があります!

別のクラスの男児から悪口をいわれるなどイジメを受けていたそうです。

それがつらくて帰りたかったそうなんです…

 

女児は、この件があってから不登校になっているのだとか。

 

 

女児を教室封鎖して出させなかった京都の小学校はどこ?

ニュースでは「京都市西京区の市立小学校」のみで、どこの小学校なのかは公表されていませんでした。

 

いろいろと情報を調べてみましたが、どこの小学校なのか特定できませんでした。

 

京都市西京区の小学校を調べると私立の小学校は、20校ありました。

京都市西京区の小学校一覧表 ⇒ コチラ

 

女児を教室封鎖して出させなかった講師は誰?

教室封鎖をして小2の女児を教室から出させなかった女性講師は、51歳という情報だけ公表されています。

 

自分勝手で、子どもの心境を考えていない行動を「女性講師は誰なのか!」という批判のコメントが殺到しています!

 

一方で、このようなコメントもありました。

賛否両論の意見があるのですが、批判的なコメントの方が多かったのは間違いないです。

 

わたしも同じ年の女の子がいます。

イジメをうけて精神的にも傷ついているのにもかかわらず、輪をかけて担任の講師からの行動があり、登校拒否になるのも分かる気がします…

 

女児の親もイジメを受けていることについて、気づいてたのでしょうか。

 

もし今回のことで、娘がイジメを受けていたことに気付いたのならば…

なぜ気づいてあげられなかったのかと、親自身も責任を感じるのではないかと思いました。

 

よっぽどでない限り自分がイジメられているとは言わないですものね…

 

スポンサーリンク