こんにちは!
もうすぐバレンタインデーですね~。
今年は大好きなケーキ屋さんで自分用に買おうと思っています!
子ども達も連れて行くと「わたしも!」と割高になるのが頭が痛いのですが…
自分だけおいしいものを食べるのも気が引けるので、一緒に買いたいと思います。
たくさんのチョコレートやクッキーなどがあって目移りしてしまうのですが、毎年バレンタイン時期になると ものすごく混雑するので早目に行動します。
さて、『マツコの知らない世界』で「箸置きの世界」をプレゼンする串岡慶子さんについて調べてみたいと思います。
なんと、串岡慶子さんは箸置きを2000個も持つコレクターなんだとか。
本の出版など他の番組でテレビ出演もされているそうです!
串岡慶子(箸置きの世界)さんの職業や経歴は?
串岡慶子さんの職業は「管理栄養士」をしているそうです。
栄養学と文化史の両面から解説した「懐石料理の知恵」という本を1998年5月に出版されています。

簡単に内容の説明をすると、「懐石料理」というと高級で贅沢な料理のイメージが強いですよね。
でも、もともとは修行中の禅僧が飢えや寒さをしのぐために懐に入れた温石からきた言葉で、茶会で出される空腹しのぎの簡素な食事の事だそうです。
日本料理の伝統の懐石料理は、
・季節感あふれる献立
・淡泊な味付け
・栄養バランスのよさ
・盛りつけの美しさ
・食べる人を思いやる心遣い
食が激変している現代の食生活の中で再評価したいという内容です。
串岡慶子さんは元滋賀短期大学生活学科の教授をされていたそうです。
最終学歴が京都大学なんだそうです!
そして、「滋賀の食事研究会」のメンバーとしても活動をされています。
NHK朝の連続ドラマ小説「べっぴんさん」で近江料理の場面を協力したそうです。
箸置きについても、「NHK 観賞マニュアル 美の壺」という番組に出演をされています。
この番組でも様々な箸置きを紹介していたそうです!
串岡慶子(箸置きの世界)さんの年齢や結婚について!
串岡慶子さんについての情報が少なく、はっきりした年齢は分かりませんでした…
あくまでも推測ですが、元滋賀短期大学生活学科の教授職を定年退職をされたとして、串岡慶子さんの年齢は60歳は過ぎているのではないかと思います。
わたしの父親も60歳で定年退職をしましたが、まだまだ元気です。
本人として65歳まで働きたかったみたいなのですが、会社の方針なので退職という選択しかありませんでした。
わたしが子供を出産をしてしばらくの間、日中は子供の遊び相手になってくれました。
孫と接するときの変わりように、父親の意外な一面が見れて楽しかったですね。
串岡慶子さんの結婚についてですが、こちらもいろいろ調べましたが情報がありませんでした。
管理栄養士をしていらっしゃるので結婚されて ご家庭を持たれているのではないでしょうか。
ご家族の健康管理をしっかりしていらっしゃるイメージがあります。
今回の「マツコの知らない世界」 の出演をきっかけに、箸置きコレクターに魅了される方が増えるのではないでしょうか!
「マスキングテープの世界」で出演された、加藤奈緒さんのマスキングテープ愛もすさまじいものがありますよね!
⇒ 加藤奈緒(マスキングテープ)の年齢や職業は?活用方法も紹介!