こんにちは!
先日バーベキューをしたところ、子供の友達が熱中症になってしまいました。
最初、頭が痛いという事で、横になっていました。
体調が戻らないので、途中で帰ったのですが、夜に連絡があり「熱中症」だったとの事でした。
他人ごとではなく、対策をしっかり考えないといけないと思いました。
最近の暑さは尋常ではないですからね。
さて、絵画に隠された裏側を知ることで、さらなる恐怖が味わえる「怖い絵展」が開催されています。
電車の吊り広告やテレビCMなどでも宣伝をしていることから、見に行きたいと思っている人がおおいとか!
開催初日には、大勢の人で美術館は にぎわっていたんだそうです。
詳しい情報をお伝えしたいと思います。
怖い絵展2017前売りチケットの購入先は?
中野京子さんの大ベストセラー「怖い絵」の展覧会ということです、人気が集まっています。
約80点もの絵画や版画が展示してあります。
ナビゲーターの音声ガイドは女優の吉田羊さんが担当しています。
今月 13 日に音声ガイドの収録を行った展覧会ナビゲーターの吉田羊さん。「中野先生の解説は聞き応え十分。絵の背景を知れば知るほど、怖さと同時にワクワクする。その体験を会場で味わって」と話されました。魅力たっぷりの音声ガイドをぜひ!兵庫展開幕まであと4日です!#怖い絵#吉田羊 pic.twitter.com/2OFr9sjZFc
— 「怖い絵」展 (@kowaie_ten) 2017年7月18日
音声ガイドは550円ですが、音声ガイドを聞いて絵の背景を知れば知るほど怖いらしいですよ~。
「怖い絵」展は、兵庫会場と、10月からは東京会場で開催される予定です。
【兵庫会場】
場所:兵庫県美術館
開催期間:2017年7月22日~9月18日
開館時間:10時~18時
休館日:月曜日
■兵庫会場の前売りチケット購入先情報!
兵庫会場 チケット料金 | 当日券 | 前売券 または20名以上の団体割引料金 |
一般 | 1,400円 | 1,200円 |
大学生 | 1,000円 | 800円 |
高校生以下 | 無料 |
引用元:http://www.kowaie.com/tokyo.html
前売りチケットの購入先は、下記のお店で購入することが出来ます。
•兵庫県立美術館
•チケットぴあ
•ローソンチケット
•イープラス
•CNプレイガイド(ファミマ店内のfamiポート直接購入)
•阪神プレイガイド(三宮店、梅田店)
•チケットポート(三宮店、梅田店、なんば店)
【東京会場】
場所:上野の森美術館
開催期間:2017年10月7日~12月17日
開館時間:10時~17時
休館日:開催期間中無休
■東京会場の前売りチケット購入先情報!
東京会場 チケット料金 | 当日券 | 前売券 または20名以上の団体割引料金 |
一般 | 1,600円 | 1,400円 |
大学生・高校生 | 1,200円 | 1,000円 |
中学生・小学生 | 600円 | 500円 |
小学生未満 | 無料 |
引用元:http://www.kowaie.com/tokyo.html
あ―
怖い絵展、怖いけど見たいな―
写真みたいな絵
でも今日の、日本画だぞ!みたいなの大好きなんだな
ミュシャ展も滋賀にくるし
楽しみ— ゆうなぎ (@xB0ES93PH7YVxlD) 2017年7月14日
個人的にも「怖い絵展」すごく興味があります!
「怖い絵」展のホームページには、一部ですが作品が紹介してあります。
絵画の背景にある意味が分かると絵の見方が全然違ってきます!
意味を知ると細かいところまで描いてあるので、すっごい怖いですよ…
怖い絵展2017の混雑状況やグッズ情報も!
怖い絵展
展覧会開催2日目の日曜日。混んでる事を想定して朝10時に美術館へ。チケット売り場、折り返し列が出来るほど並んでる。展示室に入るとまた長蛇の列。音声ガイドの列らしい。吉田羊がナビをしてるそうだ。展示室はとても混み合っているので空いてる所から観るのが良いと思う。
— きりんさん (@_sakuraN0206_) 2017年7月23日
バベルの塔展と怖い絵展に行ってきました。どちらも混雑しててチケット買うところからすでに行列でした。バベルの塔以外の作品は列に並んでじっくり鑑賞されてるみなさんの後ろからササーっと鑑賞(笑)
次は中村佑介展に行きたいなぁ。
(*´ω`*)— くー (@iroha_aug) 2017年7月24日
入場する前のチケット売り場や、音声ガイドの貸し出しで既に混雑しているそうです。
チケットに関しては、前売りチケットを購入してスムーズに入館するのがオススメです!
前売りチケットは若干安いですし、賢くお買いものしたいですね。
グッズ情報!
ネットでは、開催初日から早くもグッズが話題になっています!
個人的に興味があったのが「黒い恋人」です。
北海道で有名お土産の「白い恋人」を製作している札幌グルメフーズさんとのコラボ商品です!
値段は756円と手頃なので、お土産にちょうどいいですよね。
もらった人はビックリするかも(笑)
怖い絵展のグッズコーナーで売られていた「黒い恋人」が、なかなかオサレ(な気がした)だったので、購入。明日、職場に持っていこう( ´∀`) pic.twitter.com/CMhs061Gqe
— みゆΨ(`∀´)Ψみゆ (@02miyu23) 2017年7月23日
ポストカードには、中野京子さんのオリジナル作品で解説付なんだそうですよ!
1枚 150円です。
怖い絵展のグッズ詳細きた!
ポストカードに中野京子さんの説明入ってるとか良すぎー!!!!— マリア (@mariarx123) 2017年7月22日
グッズ売り場は、展示会場出口近くに特設会場があるそうです!
今回の目玉、ビアズリーグッズを大量入手。
展示はサロメ2枚しかなかったのに、この充実っぷり。
グッズ売り場は入口のミュージアムショップではなく、展覧会場出口近くに特設会場があるので、お間違えなく。#怖い絵展 pic.twitter.com/4agIdMpogR— ビアズリー (@123456789wanko) 2017年7月22日
【兵庫展】兵庫展のグッズ売り場の様子をお届け!ボリューム満点の図録からオリジナルグッズまで、どれを買うか迷ってしまいますね。
ぜひ会場でお手にとってご確認ください!#怖い絵 pic.twitter.com/KNAooiDa0M— 「怖い絵」展 (@kowaie_ten) 2017年7月22日
・缶ミラー:560円
・マグカップ:2,200円
・バンダナスカーフ:1,080円
・布製ブックカバー:2,100円
・ペーパーブックカバー:540円
・バスソルト:760円
・ハーブティ:800円
グッズがオシャレという声もありました!
ポストカードの解説付というのはポイント高いですよね~。
「怖い絵」に興味がなかった人でも、このポストカードには間違いなく興味をもつと思います。
世界観がスゴイですものね!
兵庫会場のあとは、東京会場でも開催されるということで、兵庫会場での話を聞きつけて待っている人が多いのではないでしょうか!