こんにちは!
今日は光化学スモッグ注意報が出ているみたいですね。
地方に住んでいるわたしには無縁かもしれませんが、子供さんがいらっしゃるお母さんは心配ですよね。
子供への影響は大丈夫なのでしょうか。
あと、光化学スモッグで咳がでて喉が痛いときや目が痛いときの対処法をお伝えしたいと思います。
光化学スモッグの子供たちへの影響は?
光化学スモッグの時期は、5月~9月のだいたい午前10時~午後5時で日差しが強い日に発生しやすいそうです。
そして、親御さんに注意してもらいたいことがあります。
被害を受けやすいのは、特に小さな子供たちということです!
光化学スモッグによって引き起こす体への症状は…
■目の症状
目がチカチカする、目が痛い、涙が出る
■呼吸器の症状
喉が痛い、せきが出る、息苦しい
■吐き気
■頭痛
これらの症状は、光化学スモッグによって屋外にいたときの比較的軽い症状です。
同じ状況でも、症状がでない子もいるみたいです。
症状には個人差があるということです。
予防法としては、 光化学スモッグが発生したときは、すみやかに屋内にはいってください。
そして、窓を閉めることも重要ですよ!
暑くなると日中は、外で遊ばせると熱中症などの心配もあるので室内で遊ばせるのがいいのかもしれませんね。
光化学スモッグの影響で咳が出るときや目が痛いときの対処法は?
光化学スモッグとは、工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水が、 日光に含まれる紫外線によって光化学反応を起こして発生する公害のことをいいます。
光化学スモッグの注意報が出た場合、屋外にでないことが一番です!
もし、健康被害にあった場合の対処法として…
まず、屋内に入って手を洗います。
目が痛い場合
まず、目を洗います。
眼薬がおすすめです。
・ブナロック(鎮痛剤)
・サンコバ(ビタミン剤)
喉が痛い場合
うがいをする。
皮膚がかゆい場合
シャワーをあびて洗ってあげてください。
症状がみられる場合には、医師の受診をしてください。
・手足のしびれ呼吸困難
・失神の症状
光化学スモッグは、干してある洗濯物には影響はないようですが、なんだか気持ちのいいようなものではありませんね…