こんにちは!
今年の気志團万博は、9月16日(土)・17(日)の二日間に決行されます。
毎年多彩なゲストが登場するとして話題ですね。
チケットは、SOLD OUTだそうですよ。
きっと、楽しみにしている方も多いのではないでしょうか!
しかし!
台風18号が急カーブで進路変更をして、日本列島を縦断するというではありませんか!
気志團万博の開催は大丈夫なのでしょうか?
最悪 中止になった場合の、チケットの払い戻しについて調べてみました。
気志團万博2017台風18号で中止の可能性は?

引用元:http://www.kishidanbanpaku.com/index.html
気志團万博が開催される場所は、千葉県柚ケ浦海兵公園です!
9月16日(土)・17(日)
【開場】9:00
【開演】10:30
【終演予定】20:40
三連休ということもあって、全国各地から気志團万博に集まってくるのではないかと思います。
気になる台風情報です…
現在 台風は沖縄の海上を北上しています。
強い勢力の台風18号によって、沖縄で被害がでているそうです。
【台風18号 3連休に列島縦断か】非常に強い勢力の台風18号が沖縄地方を直撃し、宮古島では50年に一度の記録的な大雨に。台風は16日からの3連休、日本列島を縦断する恐れ。 https://t.co/sOl9YwNkVN
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年9月14日
台風18号の進路は最初、太平洋側から中国大陸にむかって北上する予定でした。
宮古島、7割以上の世帯が停電 台風18号、最大風速50・9メートル – 琉球新報 – 沖縄の新聞、地域のニュース https://t.co/NbNSZQJA3C
— mayu (@mayu25371044) 2017年9月14日
すごい急カーブで日本列島の方へ向かってきたんです…
台風18号 3連休は全国で大荒れのおそれ https://t.co/uVJYIe8IbS #日テレNEWS24 #ntv
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2017年9月14日
急カーブをしたことによって、速度がおちて通常予想されていた通過する日が遅れています。
現時点の進路予想では、9月17日(日)の午前9時に九州に上陸する予定です。
ですので、気志團万博が開催される9月16日(土)・17日(日)には影響がないと思うのですが。
はっきり断言できないので、今後の台風の動きに注意が必要です!
台風18号で中止になった場合、チケットの払い戻しは?
もしも、台風の速度が速くなって千葉県が暴風雨圏内に入ったとして…
観客の安全性を優先にという判断で気志團万博が中止になった場合の、チケットの払い戻しについて調べてみました!
気志團万博2017のホームページに記載してありました。
【注意事項】
●本公演は雨天決行となっております。
●台風や局地的な大雨や落雷、強風などの荒天の場合、一時中断や中止となる場合もございます。
また、その際のチケットの払い戻しは一切行いませんので予めご了承ください。
尚、自然災害等不可抗力による途中終了の場合の払い戻し、また、お客様のご都合によるチケット購入キャンセル、払い戻し等は一切行いません。
基本的に、雨天決行だそうです!
アーティストたちも一緒にずぶずれになって、より一層 会場の一体感がでるのではないでしょうか。
台風や大雨・落雷などで一時中断や中止になった場合は、払い戻しは一切行われないようです!
16日(土)の気志團万博は、開催に支障はなさそうですが、台風は九州付近にあるものの、台風からの湿った南風の影響で16日後半は千葉でも雨となるおそれも。風もやや吹きそうです。
— ふぉっくす40@金沢ノフ (@fox_forty) 2017年9月14日
気志團万博の開催にはギリギリセーフみたいです。
九州地方から前乗りする人にとっては、台風の影響で 電車の運行状況などが気になるところですね!