こんにちは!
麺や金時の担担麺が「マツコの知らない世界」で絶賛されていました!
お店の詳しい情報をお伝えしたいと思います。
「麺や金時」の場所はどこ?
「麺や金時」は、「ミシュランガイド東京 2015」に掲載されていお店なんだそうです!
ミシュランに掲載されているお店というと、かしこまったイメージがありますよね。
「麺や金時」は、駅から6分はずれた距離のところにある庶民的なラーメン屋さんっといった感じです!
引用元:http://type.jp/st/feature/305
【住所】東京都練馬区小竹町1-2-7
【電話】03-5926-7566
【アクセス】西武池袋線江古田駅より徒歩約6分
店内には著名人やラーメン評論家で有名な石神秀幸さんのサインが並んでいるそうです。
同じく「マツコの知らない世界」で紹介された鳴龍の担担麺の情報はコチラです。
麺や金時の待ち時間や営業時間は?マツコで話題!
「麺や金時」の席数は7席です。
すぐに満席となってしまうのだとか…
店内のつくりは、作業がすべて見えるに厨房をぐるりと囲うように席が並んでいます。
【ランチ】
11:00~14:00(L.O)
【ディナー】
17:30~20:30(L.O)
人気店のため、平日は20時くらいで材料が終了する事が多いそうです。
さらに、土・日曜や祭日は19時くらいで材料が終了してしまうそうです。
【定休日】
月曜日、第2火曜日、第4火曜日

引用元:http://type.jp/st/feature/305
↑こちらが「マツコの知らない世界」で紹介された汁なし担担麺です!
店長さんは、四川料理のシェフとして活躍していたそうです。
ですので、八角や山椒などの香辛料が本格的なスパイシーな味に仕上がっているそうですよ!
麺はモチモチでナッツがいい仕事をしてくれているそうです☆
江古田にある麺や金時の汁なし担担麺。麺がもちもちでうまい。あとナッツが入ってるのがよい。おい飯もうまい。満足。 pic.twitter.com/xPmbRORXMd
— こすけ@ラーメン垢 (@gk9TAR5fBjLKU8S) May 14, 2017
マツコさんも絶賛する「汁なし担担麺」ですが、1日30食の限定食だそうです…
本日より汁なし担担麺、濃厚汁なし担担麺、合わせて1日30食限定とさせて頂きます。
使用する調味料など全て手作りに こだわる為、大量に仕込む事が出来ません。
早い時間で終了する事もあり、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。
— 麺や金時 (@kintoki0330) May 16, 2017
今回「マツコの知らない世界」で紹介されると一気に人気があがりそうですね!
普段待ち時間は、昼時で外待ち15人ぐらいだそうです。
なんせ7席しかありませんから、しかたがないのですが…
実は、ミシュランに掲載されたのは担担麺ではなく「味玉塩らぁ麺」なんだとか!
担担麺を目的で行って売り切れてしまった場合は、「味玉塩らぁ麺」をオススメします。
https://twitter.com/doitufree89401/status/797890031570415617