こんにちは!
フィギュアスケート界が盛り上がっていますね!
四大陸選手権2017に、ショートプログラムで非公式ながら女子シングルの史上最高得点を更新したケイトリン・オズモンドさんが出場されます。
ケイトリン・オズモンドさんは、2014年ソチ五輪団体銀メダリスト!
確実に実力をつけてきているケイトリン・オズモンドさんのコーチをしている人が誰なのか気になったので調べてみました。
ケイトリン・オズモンド(フィギュア)さんについて!
引用元:http://zakkii.mamagoto.com/Entry/366/
ケイトリン・オズモンドさんは、ショートプログラムで非公式ながら女子シングルの史上最高得点を更新した優勝候補として話題になっています!
生年月日: 1995年12月5日
年齢:16歳
出生地: ニューファンドランド・ラブラドール州 マリーズタウン
身長: 165 cm
体重: 55 kg
ケイトリン・オズモンドさんは、演技の前は震えるほどの「緊張しい」なんだそうですよ。
でも、日々の練習を思い出して「もし失敗してもまた次があるし」とか思って気持ちを入れ替えるのだとか!
とってもキュートな笑顔がステキですよね。
日本でもケイトリン・オズモンドさんのファンがたくさんいますよ!
ケイトリン・オズモンド、女優さんかと思うくらい華やかな美人……
— たまご (@kn2eb2srp) December 14, 2016
ケイトリン・オズモンドの演技好きだな
— ミヤ@インフルなう (@miya8906) December 14, 2016
ケイトリン・オズモンド(フィギュア)さんのコーチは誰?
ケイトリン・オズモンドさんのコーチは、ラビ・ワリアさんです。
引用元:http://taranofsdiary.jugem.jp/?day=20130202
コーチのラビ・ワリアさんについて、ケイトリン・オズモンドさんは取材に応えて応えていました。
試合直前は、「I can do it, I can do it!」って、自分に自信を持つことだと思います。
どうなっても-良いことになっても悪いことになっても、私は前を向ける、集中して落ち着いて滑れる、って信じて。
これは、ラビ・ワリアコーチの教えでもあります。
先生はすごく冷静な方で、演技中に「ここで集中」とか「ここで息継ぎ」とかそういったことを気付かせて下さいます。
それに、何が起こっても「楽しむ心で乗り越えなさい」と教えて下さいます。
ケイトリン・オズモンドさんにとって、コーチであるラビ・ワリアさんの存在の大きさを感じますね!
コーチのラビ・ワリアさんについてこんな意見もありました…
ゴメンナサイ、わたしも思ってました…
https://twitter.com/hopeme0726/status/262556038467829760
ケイトリン・オズモンド(フィギュア)のコーチの経歴や年齢も!
ラビ・ワリアさんの年齢は、1973年4月7日生まれの43歳です。
出身はケイトリン・オズモンドさんと同じカナダです。
ニューウエストミンスター出身で、男性フィギュアスケート選手だったそうです。
身長は180cmと長身ですね!
また、ラビ・ワリアさんはテクニカル・スペシャリストでもあって、昨年の世界選手権でも技術審判をつとめていたんだとか。
レベル取りやジャンプの跳び分けは、ケイトリン・オズモンドさんにみっちり仕込まれているのではないかと思われますね!
同じ女子フィギュアスケート選手の長洲未来さんの振付師がイケメンと話題になっています!

日本フィギュア界の王子こと宇野昌磨さんのコーチはピンク毛皮を着ていたり、ネイルがすごいと話題になっていますよ!
>> 宇野昌磨(フィギュアスケート)の振付師は誰?経歴や年齢についても

男子フィギュアスケートのパトリック・チャン選手の振付師は、数多くの日本人選手の振付も担当したことのある、世界的にも有名な振付師の方です!
>> パトリック・チャン(フィギュア)の振付師は誰?経歴や年齢も!

メダルに最も近い選手と言われている、4種類の4回転ジャンプを5本というスゴ技に挑戦して注目を浴びているネイサン・チェン選手。どのような演技になるのか楽しみですね!
