おはようございます!
今日から お正月休みにはいりました。
主婦は、休みだぁ~とは喜んでられません…
わたしには、掃除が待っています。
ついつい、後回しにしている部屋があるんです。
子供服が置いてある部屋なんですが…
部屋を見るたびに、今度やろう・今度やろうと思いつつ、夏服が山積みになっています。
あと、押し入れも…
気合を入れてがんばります!
今日も、初詣の話題について書いていきたいと思います。
福井県敦賀市にある気比神宮です。
高校野球ファンの方ならピンくるでしょうか?
2015年春のセンバツで優勝した気比高校があるところです。
気比神宮の初詣の参拝時間や混雑時間帯などを調べてみました。
気比神宮2018初詣の参拝時間について

引用元:http://blogs.yahoo.co.jp/chanchan_yanagi/50389424.html
気比神宮の初詣の参拝時間は、1月1日が明けた0時に開門となります。
夜は18時まで参拝することができますよ!
この参拝時間は、1月1日だけの特別な時間なんです。
2日からは朝6時から夕方17時までが参拝時間となります。
ただし、1月2日以降は早く行っても敷地内を歩くことはできても境内札所の参拝はできません。
境内札所は朝8時半に開場となるので、中に入って参拝したい人は朝8時半以降に行くのが良いと思います。
関連記事
>>永平寺の初詣2018混雑時間帯や駐車場情報!参拝時間についても
>>剣神社の初詣2018駐車場情報や混雑時間帯は?参拝時間も!
>>三国成田山の初詣2018参拝時間と混雑時間!駐車場情報についても
気比神宮2018初詣の混雑時間帯
気比神宮の初詣は、1日~3日まではかなり混雑します。
それはまぁ~すごい人なんです。
気比神宮は有名な初詣場所なので、もちろん参拝するのに行列ができていますよ!
行った時の行列の長さにもよるんですが、わたしが行ったときは境内の外まで行列ができていました。
ざっと推測して1時間は軽くかかると思い、諦めて帰りました…
子どもと一緒だと1時間並ぶのは、かなりキツイものがありますよね~。
寒いのでトレイの問題もありますし、じっとしていられない!
外には、屋台もたくさん並んでいて、それを目当てで初詣に来る子ども達もいますよ。
混雑する時間帯は、11時から15時ぐらいの時間はとても混雑します。
わたしたちが、行ったのもそのくらいの時間でした。
お正月だし、朝はゆっくり過ごして出掛けたいですものね…
もしも混んでいるのが嫌という人なら、気比神宮は6時に開場していますし、境内札所も朝8時半には開場するので、早めに行くのがおすすめです。
朝早いと気温が低くてとても寒いですが、人が少ないと空気が澄んでいるので、とても神聖で厳かな気持ちになれますよ!
ですから、わたしたち家族は、次の年からは気比神宮の初詣は、早めの時間に行くようにしています。
気比神宮2018初詣の駐車場情報
気比神宮では駐車場が100台完備されています。
ただし、初詣の時には早くからたくさんの人が車で足を運ぶので、100台分と言ってもあっという間に満車になってしまうんです…
マイカーでの初詣を計画しているなら、できるだけ早めに現地に到着するつもりで出発するのが良いと思います。
初詣の時には、気比神宮周辺に臨時の駐車場ができます。
もしも境内の駐車場が満車になってしまったら、少し離れた場所で探してみましょう。
運が良ければ警備員さんが、ここ空いてるよ~と教えてくれる時もありますよ!