こんにちは!
1月31日の今日は、
日本でも皆既月食が観測できるそうです!
でも、わたしの住んでい北陸地方は
あいにく雪がふっています…
皆既月食の時間帯や
悪天候で見られない人に朗報があります!
詳しくお伝えしたいと思います。
2018年1月31日の皆既月食について!
日本で観測できるのは約3年ぶりという
月が地球の影にすっぽり隠れる「皆既月食」です。
ネットでは、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と
話題になっていました!
今日の満月は「スーパームーン」にあたるとも言われていて、
「スーパームーン × ブルームーン × ブラッドムーン」ということです!
ブルームーンは、「見たら幸せになれる」と
言われているので、チャンスがあれば見てみたいですね!
残念ながら、今日は日本海側は広く雪が降っています。
そして、南西諸島から西日本の太平洋側でも、
雨や雪の降る所があるそうです。
「皆既月食」が見られるのは太平洋側の一部になりそうです。
1/31の皆既月食が見られる時間帯はいつ?方角は?
国立天文台によると、2018年1月31日の
- 20時48分から部分月食
- 21時51分から皆既月食が始まります
23時すぎまで、「赤き青い月」が観測されます!
方角は、月が昇る東から南東の方角です。
1/31の皆既月食を確実に見る方法は?次回は?
わたしの住んでいるところは、北陸地方です。
朝から雪が降っています…
「見たら幸せになれる」と言われている
ブルームーンを見たい!という思いで調べました!
すると!
皆既月食をハワイから生中継をするそうです。
【中継日時】
1月31日
20時15分~23時15分
わたしは 「YouTube」か「LINE」で
中継をみたいと思います!
子供たちも起きていたら、一緒にみたいですね~。
次回はいつ?
次は、2037年だそうです!
19年後ですか~。
まだまだ、小学生の子供ですが、
19年後は大人の女性になっています。
もしかしたら、
子供が結婚しているかも…ですね。
自分もそれだけ歳をとるのですが、
なんだか うれしいです。
】