国内ニュース

森博幸市長(鹿児島)の経歴や年収は?妻についても調査!

スポンサーリンク

おはようございます!

今日の朝は、ものすごく冷え込んでいます。

我が家には ひと部屋ずつにファンヒーターが置いてあるのですが、朝になると磁石のように皆ファンヒーターの前に集まってきます。

わたしも そのうちの一人ですが…

あまり近づきすぎるとヤケドをするので注意が必要です。

去年までは、子どもがファンヒーターの前に近づけないように囲いをしていました。

子ども達も大きくなって近づき過ぎるとヤケドをすることが分かる年齢になったので、今年は囲いをしていません。

囲いがあるファンヒーターが当たり前だったので、こういうところからも子どもの成長を感じます。

 

さて、今日は鹿児島県の森博幸市長にピックアップしたいと思います。

なにやら、海外出張をした際に公費で妻を同伴していたことが話題になっています。

 

スポンサーリンク

森博幸市長(鹿児島)の経歴について

85%e9%b9%bf%e5%85%90%e5%b3%b6%e5%b8%82%e9%95%b7

引用元:http://www.city.kagoshima.lg.jp/shise/shicho/images/shicho.jpg

 

鹿児島県市長 森 博幸(もり ひろゆき)

現在67歳で、1949年10月30日生まれです。

 

進学校で有名なラ・サール中学校と高校を卒業して、横浜市立大学の商学部に入学しました。

 

横浜市立大学を卒業後は、父親が鹿児島市役所に勤務していたことから森博幸市長も鹿児島市役所への就職が決まりました。

 

鹿児島市役所へ就職後は、2~3年スパンぐらいの期間で役職があがっていきました。

鹿児島市財政部長→鹿児島市総務部長→鹿児島市総務局長

 

2004年の市長選挙に出馬して初当選を果たしました。

4年後の2008年の2期目も当選、さらに2012年の3期目も当選して、現在は4期目となります。

 

市長選に4期当選しているという事実は、市民からの絶大なる信頼があるからこそだと思います。

 

 

森博幸市長(鹿児島)の年収について

森博幸市長の月収は約115万円で年収1516万円

市長としては、ほぼ平均並みだそうです。

 

森博幸市長は、

・日本下水道協会理事

・九州国道協会常任理事

などの役職にも就任していました。

 

そうなると、その分の役職手当も年収にプラスされる事になります。

 

森博幸市長(鹿児島)の妻について

海外出張に同伴した森博幸市長の妻について いろいろ調べましたが、一般人のため詳しい情報は分かりませんでしたが、画像を見つけました。

 

森博幸市長が市長選挙に当選したときの写真だと思われます。

花束を持った女性が森博幸市長の妻だと思われます。

SN3E0097出典元:yahoo

森博幸市長は、現在 妻と二人暮らしで子ども達も成人して時間的に余裕ができたので、海外出張にもついていったのかもしれませんね。

 

今回話題になっている森博幸市長が妻が同伴した海外出張の妻の分の費用は、

・ビジネスクラスでの飛行機運賃(往復)

・宿泊のホテル代

その他を含めて約176万円だと報道されています。

 

ビジネスクラスの飛行機で行くということは、きっとホテルも豪華なホテルなんだろうと誰もが思うことですよね。

 

しかも、このような同伴での海外出張が合計5回もあったそうですよ。

今回の妻の費用が約176万円×5回で単純計算すると、な・ん・と880万!

 

ビックリです…

 

市によると市長が妻同伴での海外出張は、繰り返し行われていて習慣であったとか…

妻同伴での海外出張の行き先は、

・パース

・マイアミ

・イタリア

・ナポリ

 

わたしたちが知らないだけで、このような事は氷山の一角なのではないかと思いました。

 

スポンサーリンク