テレビ

シンデレラ(映画)実写版の女優は誰?なぜ青色のドレス?理由も!

スポンサーリンク

こんにちは!

満開から1週間で、ついに桜が散ってしまいました…

昨日、1年生の娘を下校途中まで迎えに行って一緒に帰りました。

桜の木は葉桜になっていて、地面に花びらがたくさん落ちているのを見ると、さみしい気持ちになりました。

また来年ですね!

 

さて、ディズニー映画の実写版の「シンデレラ」役の女優は誰なのでしょうか?

シンデレラが着ている素敵な青いドレスには理由があるんです。

 

スポンサーリンク

シンデレラ(映画)実写版の女優は誰?

57シンデレラ

引用元:http://axtuki.blog.fc2.com/blog-entry-262.html

とっても可愛いシンデレラですよね!

シンデレラ役は、「リリージェームズ」さんです。

 

リリー・ジェームズさんは、イギリスの人気テレビシリーズ「ダウントン・アビー」に出演しています。

テレビドラマ界では人気ですが、一般的には認知度が低い女優さんでした。

 

今回のウォルト・ディズニーによる実写映画の「シンデレラ」で一気に人気がでそうですね!

 

簡単にストーリーをおさらいしていきましょう!

 

シンデレラのあらすじ

 

お母さんを亡くしたエラ(リリー・ジェームズ)は、父との仲睦ましい生活を送っていました。

ある日、父が再婚します。

 

家に継母(ケイト・ブランシェット)と二人の娘が一緒に住むことになりました。

やがて父も亡くなってしまいます。

 

エラの家は、継母に牛耳られ、エラはシンデレラ(灰かぶり)と呼ばれて使用人のような扱いをうけます。

 

ある日エラは、キット(リチャード・マッデン)という男性と出会いました。

 

キットとの楽しい時間が忘れられないエラは、彼がいるお城の舞踏会へ行こうとします。

しかし、継母に邪魔をされていまいます…

 

シデレラの魔法のシーン!

ネズミやガチョウの魔法をかけるシーンでは、ちゃんと笑いもあって家族愛もしっかり描かれています。

かぼちゃの馬車の装飾は、ガラス温室のエッセンスを取り入れていたようです。

魔法のチカラが消えてしまう時に、馬車の内装が かぼちゃ風になって、大きな種に押し潰されそうになったりと面白かったですね。

従者のトカゲの俳優さんは、本物のトカゲっぽい感じがしました!

ディズニーの実写映画は、細かいところまで丁寧に仕上げてくるので、何度みても様々な見方ができて素晴らしいと思います。

 

 

シンデレラはなぜ青いドレス?理由は?

シンデレラが着ていたドレスは、日本人も活躍しています。

 

作品で登場するドレスの胸元にある蝶の飾りは、日本人デザイナーの宮本遥香さんが手掛けたものなんだそうです!

 

なぜブルーのドレスなのかという理由ですが…

シンデレラといったら、ブルーのドレスを想像しません?

 

ディズニーのアニメ版でもシンデレラはブルーのドレスですし、実写版でも魔法の力で、エラは美しいブルーのドレスを身につけます。

 

ヨーロッパでは、結婚式の習慣として「サムシング・フォー」というものがあるそうです。

花嫁が4つのものを身につけると幸せになれると言われているものです。

①古いもの

②新しいもの

③借りたもの

青いもの

 

青色は、聖母マリアのシンボルカラーで「幸福」や「純潔」の象徴だそうです。

 

こういう理由から、シンデレラのドレスもブルーなのではないでしょうか。

 

実写版で綺麗なブルーのドレスを初めて見たリリージェームズさんのコメントです。

「衣装合わせであのブルーのドレスを見たときは、感動して泣きそうになったの。衣装合わせまで私はシンデレラを演じられるのか、ちゃんと務まるのかと不安で仕方がなかったのだけど、あのドレスを着たら強いハートを得た気がしたのです。なんていうか……鎧を着たように強い気持ちになれたの」

リリージェームズさんが着ていた「シンデレラ」のブルーのドレスがとっても似合っていました!

 

スワロフスキーが散りばめられていて、キラキラとした夢の世界のドレスにぴったりですね。

 

スポンサーリンク