イベント

美女と野獣(実写版)吹き替え版と字幕版どちらがオススメ?

スポンサーリンク

こんにちは!

公開中のディズニー映画「美女と野獣」が全国映画動員ランキングで3週連続で1位を達成したそうです。

ここまで好評だと、どんな映画なんだろうと観てみたいと思いますよね~。

さて、「吹き替え版」と「字幕版」のどちらがオススメなのでしょうか!

 

スポンサーリンク

美女と野獣の実写版について

3美女と野獣

引用元:http://ciatr.jp/topics/33904

ディズニーアニメ「美女と野獣」を忠実に実写化した作品です。

そのためストーリーがアニメと違うといったような裏切られた感じがないのが、実写版映画が好評の理由のひとつだと言われています。

 

ゴールデンウィークをはさんだ4月21日~5月7日(17日間)の累計動員数は473万1206人。

 

累計興行収入は、66億9567万9400円を記録しました!

 

この数字がどれだけスゴイのかというと…

「アナと雪の女王」は、興行収入60億円を超えるのに20日間かかったそうです。

 

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」と並ぶ人気ぶりなんだそうです。

 

 

美女と野獣(実写版)吹き替え版と字幕版どちらがオススメ?

「吹き替え版」か「字幕版」のどちらで映画を観るのか迷いますよね!

 

我が家の場合、わたしは字幕派で主人は吹き替え派なんです…

なので いつもわたしが折れて吹き替え版で観ています。

 

主人は、レンタルも吹き替え版を借りてきて字幕をだして観ています。

わたしは ついつい字幕を追ってしまいますね~。

 

「美女と野獣」の実写版は、ネットでもそうですが絶対に字幕をオススメします!

 

「字幕を観ていて俳優陣の細かな演技を見落とす」と字幕版のデメリットがあると言われています。

 

でも、リアルな演技やセリフ、歌声が味わえるので字幕がオススメです!

 

 

あと、最近の吹き替え版だと芸能人が吹き替えをすることが多いですよね。

 

そのため、映画をみていて芸能人の顔が頭に浮かんで集中できないということもあります。

 

今回の「美女と野獣」の実写版は、アニメ版を忠実に再現しているのでアニメ版で予習しておくと面白さが倍に味わえるのではないかと思います!

 

吹き替え版で残念なのが、歌の歌詞です…

かなり無理やり過ぎるところがあるそうです。

字余りすぎて違和感があったという声も聞かれました。

 

個人的に、せっかく映画館まで足を運んで楽しむのだったら字幕版ほオススメします!

 

1回観たら、2回目も観に行きたいと思うような内容だそうですよ~!

https://twitter.com/Shamy0525D/status/859064834167521280

 

スポンサーリンク