こんにちは!
兵庫県の県立高校の男性教諭が、安倍首相を名指しで不適切な投稿をしたとして話題になっています。
男性教諭は、現職で英語を教えているそうで、男性教諭が勤務している高校には電話が殺到したそうです。
ツイート投稿は、6月26日に投稿があってようで、現在は見る事ができないそうです。
どのようなツイート投稿だったのか、個人的にも気になったので調べてみました!
兵庫県高校の教諭は誰?
安倍首相を名指しして不適切な投稿をした内容はコチラです↓↓

引用元:http://www.moeruasia.net/wp/wp-content/uploads/2017/07/index-73.jpg
過去に、実例があっただけに不適切投稿の内容が問題となったわけです!
祖父の岸信介元首相は、日米安全保障条約が改定され退陣する直前の昭和35年7月、右翼団体の男に太ももを刺され、重傷を負った事実がある。
しかし、ネット社会ですよね~。
現在は、見る事の出来ない不適切投稿のツイッターも、あっという間に拡散されてしまったそうですよ。
そして、6月26日に「勝っちゃん」と称する男性の身元が特定されたそうです。
なんと!
現職の県立高校の教諭だったということに驚きました!
人に教える立場の人間が、このような発言をするというのが考えられないです…
兵庫県高校の教諭の画像やツイッターも!
この投稿から、兵庫県立高校の現職教諭なのではないかと身元が判明してしまったわけですが。
男性教諭の高校では、電話が殺到したのだとか…
対応する先生方も大変ですよね。
「どうなっているんだ!」と苦情をいわれても、「すみません」としか言いようがないですしね。
男性教諭が勤めている県立高校は…
引用元:http://www.moeruasia.net/
「伊丹北高校」で英語を教えているそうです。
軽率な投稿でしたね。
後悔しても後悔しきれないのではないでしょうか!
兵庫県教育委員の調査によると、男性教諭は60歳で 4月から再任用として勤務しているということです。
男性教諭は投稿したことを認めて、ツイッターのアカウントを削除したそうです。
男性が勤務する高校には、30件もの電話が殺到したという事で、退職せざる負えない状況なのではないでしょうか。
ここまで、騒動になると家族にも迷惑がかかってしまいますよね。
わたしの娘が男性教諭の学校に通っていたら、「辞めてほしい」と思いますよね。
教壇にたってもらいたくないというのが本心です…