こんにちは!
藤井聡太四段の新人王戦の準々決勝が9月7日に行われています。
対局相手は、佐々木大地四段です。
佐々木大地四段は、過去に藤井四段の解説をしていたこともあります!
詳しい情報をお伝えしたいと思います!
藤井聡太四段の9月7日の対局相手は?

引用元:https://matome.naver.jp/odai/
9月7日(木) 新人王戦 準々決勝
対局相手は、佐々木大地四段です。
本日、指導に来てくださった佐々木大地四段に3月のライオンハンドクリームを持っていただきました!佐々木先生は、本日公開の映画「3月のライオン」にも出演されています。これから観に行かれる方は、ぜひ探してみてくださいね☆ #3月のライオン pic.twitter.com/STzqkfsBOZ
— ねこまど将棋教室 (@shogischool) 2017年3月18日
佐々木大地四段の年齢は、22歳です。
プロ入りは、20歳で、 パワフルな攻めの将棋を得意としているそうです。
将棋連盟のフットサル部に所属していてアクティブ派なんだそうです。
さわやかですね~。
佐々木第四段は、8月15日に行われた王位戦予選トーナメントの小林健二九段と藤井聡太四段の対局の解説をしていました!
その時の待ち時間に、佐々木四段に話してくれたエピソードが笑えました。
その内容というのが…
藤井四段の揮毫(きごう)は、「大志」です。
扇子の売れ行きも好評でした。
実は、佐々木四段も藤井四段が使う前から同じ「大志」だったんだそうです。
師匠から、「かぶるから使うのを止めたほうがいいよ」というアドバイスを受けたそうで…
なんだか、いい人だなぁ~って印象をうけました。
藤井四段vs佐々木四段(9/7)新人王戦の中継は?
【日程】9月7日(木)
【対局開始】 10:00~
AbemeTV
インターネットテレビのAbemeTVで無料配信されます!
【放送時間】09:30 〜 17:50
⇒ AbemeTV
将棋プレミアム
【放送時間】9:45~終局後退室まで
⇒ 将棋プレミアム
藤井四段vs佐々木四段9/7新人王戦の棋譜速報は?
藤井聡太四段の棋譜を中心に更新をしているサイトを発見しました!
藤井四段の過去の棋譜も見る事ができるので勉強になります。
「将棋DB2」のサイトでは、ほぼ全ての対局の棋譜を見る事ができるサイトです。
⇒ 将棋DB2
コンメト欄のコメントのやり取りも楽しいですよ!
藤井四段vs佐々木四段9/7新人王戦の結果は?
結果が分かり次第、追記してお伝えしたいと思います!
【追記】
結果
佐々木四段に敗れて、残念ながらベスト4入りを逃してしまいました…
YAMADA杯、加古川青流戦に続き、敗れてしまいました。
佐々木大地四段は次の対局で、石井健太郎四段と対戦します。
対局後の藤井四段は、「勝ち進めなかったのは残念ですけど、また実力をつけてち挑戦したい」と前向きなコメントをしていました。