将棋

藤井四段vs井出四段9/2加古川青流戦の棋譜速報は?中継や結果も!

スポンサーリンク

こんにちは!

いよいよ明日から新学期がスタートです。

夏休みがやっと終わったという気持ちがあるのですが、果たして朝起きられるのかどうかが心配です…

少し前から登校時間にあわせて子どもたちを起こして練習をさせておけばよかったと後悔しています。

今日も7時10分ごろ起床です。

しかも、主人が出社するのにバタバタしだしたので、ついでに起きた感じです。

早目に寝るようにしようと思っているのですが、明日の朝 戦争になるのは間違いないと覚悟しておきたいと思います。

 

さて 9月に入って藤井聡太四段も新学期がはじまりますね!

新学期早々ですが、9月2日に対局も決まっています。

詳しい情報をお伝えしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

藤井聡太四段の9月2日の対局相手は?

55藤井聡太

引用元:https://matome.naver.jp/odai/

 

9月2日(土) 加古川青流戦 本戦3回戦

 

主催は、日本将棋連盟・加古川市・加古川市ウェルネス協会、神戸新聞社共催で行われる棋戦です。

 

加古川青流戦は、四段の棋士であれば何歳でも参加可能なんだそうです。

方式としては、初戦から準決勝までは一番勝負、決勝は三番勝負となります!

 

今回の対局は、加古川青流戦の三回戦です。

 

対局相手は、井出隼平四段です。

 

井出隼平四段のプロ入りの年齢は、24歳のときでした!

現在は、26歳です。

 

四段に昇段するときに、昇段インタビューを受けると思っていなかった井出四段は、私服での対局だったのだとか…

 

 

帰宅してスーツに着替える時間もなく、私服での撮影だったそうですよ。

 

四段昇級の記念写真に証拠が残っています!

 

↓そのときの写真がコチラです。

010井出四段

引用元:https://www.shogi.or.jp/news/2016/03/post_1362.html

 

井出隼平四段は、6期の2016年の加古川青流戦で優勝に輝いています!

開催年 優勝者 勝敗 準優勝者
3 2013年 佐々木勇気四段 ○●○ 千田翔太四段
4 2014年 石田直裕四段 ○○ 藤森哲也四段
5 2015年 稲葉聡アマ ●○○ 増田康宏四段
6 2016年 井出隼平四段 ○●○ 石川優太三段

(勝敗は、○●は優勝者から見た勝敗。段位、称号は対局当時のもの)

 

08佐々木勇気

>>佐々木勇気五段の年齢や高校大学は?藤井四段を事前偵察?

 

2013年の三期には、藤井四段の連勝ストップをさせた佐々木勇気四段も優勝しているんですね!

このときイケメン棋士として話題になりましたね~。

 

 

 

藤井四段vs井出四段(9/2)加古川青流戦の中継は?

【日程】9月2日(土)

【対局場所】関西将棋会館

 

【対局開始】 10:00~

(開場時間:9:50)

 

AbemeTV

 

インターネットテレビのAbemeTVで無料配信されます!

 

【放送時間】09:30 〜 19:00

AbemeTV

 

 

ニコニコ生放送

 

ニコニコ生放送では、対局終了後に行われる感想戦まで無料放送するといううれしい情報も!

 

【放送時間】10:00 〜

ニコニコ生放送

 

 

将棋クラブ

 

【放送時間】9:50~

将棋クラブ

 

藤井四段vs井出四段9/2加古川青流戦の棋譜速報は?

藤井聡太四段の棋譜を中心に更新しているサイトを紹介したいと思います!

藤井四段が対局した過去の棋譜も見る事ができますよ。

天才将棋棋士・藤井聡太情報メディア

 

 

こちらは、ほぼ全ての対局の棋譜を見る事ができるサイトです。

コンメト欄が設けてあるので、コメントのやり取りも勉強になりますよ!

将棋DB2

 

 

藤井四段vs井出四段9/2加古川青流戦の結果は?

結果が分かり次第、追記してお伝えしたいと思います!

去年の優勝者である井出隼平四段との対局にも注目が集まりそうですね。

 

【追記】

藤井四段が敗れて決勝進出にはなりませんでした。

これで、公式戦で5敗目となりました。

 

 

藤井四段は、明日9月3日(日)も対局があります!

>>藤井聡太四段の9月の対局予定や中継は?結果まとめ!

 

対局相手はベテラン森内俊之九段とのNHK杯です。

11森内俊之九段引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/183.html

 

スポンサーリンク