こんにちは!
夏休みがスタートして、初日は猛勉強していたのですが、いつしか遊びに夢中で宿題が遠い存在になっています。
でも、毎朝のラジオ体操は かかさずに参加しています。
学校へ行く時間よりも早起きなのですが、帰ってくるなり「ミニオンズ」などのアニメのビデオを見ています。
夏休みだからいいかぁと主人は言うのですが、宿題もしっかりしてほしいと思うのが母親の気持ちです…
さて、8月4日(金)に藤井聡太四段の次の対局は「王将戦1次予選決勝」です。
対局相手は、先日 羽生三冠に勝利をした菅井竜也七段です!
どんな対局内容になるのでしょうか。
棋譜速報をお伝えしたいと思います!
藤井聡太四段の対局相手のについて

引用元:https://matome.naver.jp/odai/
今回の対局は「王将戦 一次予選」です。
8つのタイトル戦のひとつで、王将戦七番勝負の勝者は王将となるそうです。
対局場所は、関西将棋会館です。
そして対局相手は、菅井竜也七段!

引用元:http://www.ryukikai.net/
菅井竜也七段は、現在25歳で2014年に結婚されたそうですよ!
序盤研究に定評があって「菅井流」「菅井新手」と呼ばれる戦法や新手を編み出しているんだそうです。
2017年7月25・26日に行われた王位戦 第二局では、羽生三冠に勝ちました!
ですので、藤井四段との対局もネットで話題になっています!
藤井くんの次戦は、8月4日(金)、王将戦 一次予選 決勝戦
菅井竜也七段との対局。
これは絶対に見逃せない。#藤井聡太#藤井四段— KABUMASA (@KABUMASA2) 2017年7月27日
もし、藤井聡太四段が菅井竜也七段に勝利するとスゴイんじゃないか!という声も聞かれています!
藤井聡太四段の対局には注目があつまりますね。
今まで、勝負メシの中継をしたのは藤井聡太四段がはじめてなんだとか!
それだけ人気ということですよね。
勝負メシに「麺類」をよく注目することから、取材陣から「ゲン担ぎですか?」という質問がありました。
藤井四段は、「麺類が好きなだけです…」と。
そして、「昼食で何を食べても勝負に影響はありませんが…」と苦笑いしたんだそうですよ…
ちょっとコレには笑っちゃいました。
確かに!
おっしゃる通り何を食べても結果は一緒ですよね(笑)
でも、勝負メシでゲン担ぎをしているプロ棋士もいるみたいなので、大きな声ではいえません…
藤井四段vs菅井七段の王将戦の棋譜速報!結果は?
↓今回の「王将戦1次予選決勝」の主催社です。
・毎日新聞社
・スポニチ
【日程】8月4日(金)
【時間】10:00〜
■8月の対局予定はコチラにまとめました■
>>藤井聡太四段の8月の対局予定や次の相手は?生中継や結果まとめ!
藤井聡太四段vs菅井竜也七段の棋譜速報
棋譜はこちらのサイトに掲載されています。
棋譜⇒ 藤井聡太四段vs菅井竜也七段
コメントのやり取りも結構 白いですよ!
先日「この藤井四段の一手が謎だ」というコメントについて、いろいろな やり取りがあって将棋を知らないわたしも楽しかったです。
将棋ファンのみなさんは熱いでいよね!
【生中継】
「将棋プレミアム」で生中継が予定されています。
解説付きで棋譜が表示されます。
⇒ 将棋プレミアム
事前に登録が必要です。

引用元:https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/
対局を重ねるたびに生中継を観たいという人で混雑が予想されます。
事前に登録しておくてスムーズに中継が観ることができます。
藤井四段vs菅井七段 王将戦の結果
残念ながら、菅井七段に敗れてしまいました…
公式戦の結果は、37戦 (34勝3敗)となりました。
やはり羽生三冠に2戦2勝しているタイトル格の相手には、歯がたたなかったと思われます。
81手で敗れる結果となりました。
藤井四段にとっては、とてもいい経験ができたのではないでしょか。
まだまだ将棋界には強い相手がたくさんいることが分かって、ドラゴンボールの孫悟空じゃないですけど、負けて悔しい気持ちと楽しさの方が上まわっていると思います!