こんにちは!
今日は、下の子の登校日でした。
昨日の夜は、今日の準備をしていました。
自分でやるということで心配しながら後ろで見ていたのですが、全部自分で出来ていたので成長したんだなぁ~って思いました。
学校から帰ってくるなり、友達と遊ぶ約束をしたみたいでウキウキしていました。
久しぶりの友達との再会がうれしかったのでしょうね~。
さて、8月22日(火)に「朝日杯将棋オープン戦」の対局が行われています。
2回戦の対局相手は大石直嗣六段でした。
藤井四段が勝って、3回戦に勝ち進みました。
3回戦の対局相手は、竹内雄悟四段です。
早速、棋譜速報をお伝えしたいと思います。
「朝日杯将棋オープン戦」について
全棋士、アマチュア10人、女流棋士3人によるトーナメントです。
待ち時間は40分で、一次予選から本戦までトーナメント方式で行います。
優勝賞金は、1,000万円だそうです!
小心者の わたしはビックリしちゃう金額です。
将棋の世界って、昇級するごとに対局料などもアップするそうです!
羽生三冠は年収9,000万ぐらいあるそうですよ…
予選1回戦の対局相手は、藤岡隼太アマでした。
予選2回戦の対局相手は、大石直嗣六段で藤井四段が勝ちました。
引用元:http://www.ryukikai.net/
>>藤井四段vs大石六段8/22朝日杯の棋譜速報は?中継や結果も!
予選三回戦の対局相手は、竹内雄悟四段です。

8月22日 午後2時から対局がスタートしています!
[エンタメ]藤井四段、竹内四段と対戦 朝日杯将棋オープン戦 – 朝日新聞 https://t.co/F5eV42XlTq 第11回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の1次予選3回戦、藤井聡太四段(15)―竹内雄悟四段(29)戦が22日午後2時、大阪市福島区の関西将棋会館で始…
— Gnews (@Gnews__) 2017年8月22日
竹内四段とは過去にも2度 対局しています。
結果は、藤井四段が2連勝しているそうです!
藤井四段vs竹内四段 朝日杯将棋オープン戦の中継は?
今回の「朝日杯将棋オープン戦」は、朝日新聞社と日本将棋連盟の主催です。
【日程】8月22日(火)
【時間】14:00〜 (3回戦)
【生中継】
対局と解説会の模様は、朝日新聞デジタルで中継予定です!
■藤井四段の8月の対局予定はコチラにまとめました■
>>藤井聡太四段の8月の対局予定や次の相手は?生中継や結果まとめ!
藤井聡太四段vs竹内雄悟四段の棋譜速報
棋譜は、「第11回朝日杯将棋オープン戦中継サイト」に掲載される予定です。
棋譜⇒ 藤井四段vs竹内四段
藤井聡太四段vs竹内雄悟四段の結果
結果が分かり次第、追記してお伝えしたいと思います!
【追記】
藤井四段が竹内四段勝ったようです!
藤井四段、146手の大熱戦を制して竹内四段に勝利。難しい将棋だったけど、よく粘ったなぁ。あさっての豊島八段戦が楽しみ #朝日杯将棋オープン戦
— ピクシー@8/24美浜(今年も無券組) (@getgetvictory) 2017年8月22日
途中の解説者の話では、先手の藤井四段が厳しいという話もあったのですが…
藤井四段に△1六同竜!という、目の覚めるような手が出たそうですよ!
この時に関西将棋会館にいた棋士達は、藤井四段がピンチという声が上がっていたそうです。
そこからの勝利ということで、棋譜が気になりますね!
随時更新したいと思います。