将棋

藤井四段vs小林九段8/15王位戦の棋譜速報は?中継や結果も!

スポンサーリンク

こんにちは!

お盆に突入しました。

子供たちは夏休みなので、実感はないようです。

大人たちにとっては連休となるので、うれしいですよね。

我が家でも、妹が帰省します。

宿泊するということもあって、子供にとっては格別なようですね!

出費が多くなる お盆ですが、なんとか乗り切りたいと思います。

 

さて、8月15日(火)に「王位戦 予選」の対局が行われます。

藤井四段の対局相手は、小林健二九段です。

対局場所は、関西将棋開館で行われます。

棋譜速報や結果をお伝えしたいと思います!

 

 

スポンサーリンク

王位戦について

全棋士と女流棋士2名で行います。

予選をトーナメントで行って、その勝ち上がった棋士とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。

紅白の優勝者で、挑戦者決定戦を行います。

その挑戦者決定戦の勝者が、王位と七番勝負を行って決めます。

 

王位戦の予選は8組あります。

藤井四段は、7組になります。

27藤井四段王位戦1引用元:https://www.shogi.or.jp/match/oui/59/yosen.html

 

対局相手の小林健二九段について

「王位戦 予選」の対局相手です。

27藤井四段王位戦

引用元:https://abema.tv/channels/special-plus/slots/AFynnWT6amUPA7

小林健二九段は60歳です。

 

趣味は、ゴルフや草野球だそうです。

関西将棋開館の野球部に在籍したこともあったそうですよ。

 

なんといっても、特技が面白いです!

なんと、歌手の美川憲一のモノマネをするんだそうですよ。

駒音コンサートなどで美川憲一本人になりきって、「柳ヶ瀬ブルース」を歌った過去があるそうです。

 

とってもユニークな方ですよね~。

 

 

対局が始まったようです!

今日はお盆ということもあって、「AbemaTV」で視聴している人が多いみたいですね!

 

雑談をしてリラックスしていた小林九段でしたが、振り回してくる藤井四段に対して無口になってしまったようです…

 

 

 

藤井四段vs高見五段の対局の中継は?

今回の「王位戦 予選」は、新聞三社連合が主催です。

 

【日程】8月15日(火)

【開始時間】10:00〜

 

中継

 

■ AbemaTV (無料)

 

AbemaTV将棋チャンネルでは、24時間無料放送をしています。

8月15日(火)09:30 〜 21:00の放送予定をしています!

 

・パソコンで視聴する場合

将棋チャンネル へアクセス

 

・スマホやタブレットの場合

「将棋チャンネル」のアプリをダウンロードして視聴

(ダウンロード方法は→ コチラ)

 

<手順①>

App Storeからダウンロード

「将棋チャンネル」アプリ

 

<手順②>

・アプリを開いて「将棋チャンネル」を選択

・横方向にページをめくって表示を「将棋チャンネル」に切り替える

 

 

藤井四段vs小林健二九段の棋譜速報は?

 

名人戦 棋譜速報

 

棋譜速報は「名人戦 棋譜速報」有料サイトにて提供されています。

月額515円(税込)で年間約600局をリアルタイムで視聴できます!

 

名人戦棋譜速報

 

他にも様々なサービスがあるそうですよ。

・対局室の雰囲気

・解説

・ネット上で寄せられたメッセージの掲載

 

対局時間以外にも、好きな時間にゆっくり見る事ができます。

どのような感じなのかは、サンプルを確認してみてください!

サンプル

 

将棋DB2サイト (無料)

 

棋譜⇒ 藤井四段vs小林九段

 

対局後に棋譜が掲載されるまでに少し時間がかかる場合があります。

コメント機能があるので楽しみながら棋譜を進めていくことが出来ます。

 

 

藤井四段vs小林九段の対局結果?

小林健二九段は、プロ棋士として42年という大ベテランです!

でも藤井四段は、「ひふみん」こと加藤一二三さんに勝利したという結果がありますので、期待が高まりますね。

 

 

対局の結果が分かり次第追記して、お伝えしたいと思います。

 

【追記①】8月15日

対局がスタートして2時間が経とうとしています。

現在の対局の情報が入ってきました!

小林九段が一本やられているといった感じなんだそうですが、大ベテランですので戦略がありそうですね!

 

小林九段は、藤井四段より先に和服で入室して雑談をしていたりと、若い藤井四段に対して心理的に追い込んでいこうという作戦がうかがって取れます。

 

昼ごはんに対しては、孫ぐらいの歳にあたる藤井四段に対して「小林九段がおごって あげらればいいのに」という、ビックリ意見もありました(笑)

 

今後の対局の行方が気になりますね!

 

昼食の情報が入ってきました!

藤井四段は、やっぱり麺類が好きなようですね~。

 

以前 取材陣が、藤井四段に昼食に麺類の注文が多かったので「ゲン担ぎですか?」という質問をしたそうです。

 

それに対して藤井四段は、「麺類が好きなんです。昼食で何を食べても勝負に影響はありません…」と苦笑いしたという微笑ましいエピソードがあるそうです。

 

そして、先に昼食休憩に立った小林九段が不在のときに、相手の対局位置から棋譜を見るという「ひふみんアイ」が出たそうですよ~!

 

14時半ころ時点での対局状況です。

 

↓右手で解説をしているのは、佐々木大地四段です。

藤井四段と同じ「大志」という文字を書こうと思ったそうです。

しかし、恥ずかしくなって、師匠からもやめたほうが言いと忠告を受けたというエピソードを解説をしながら話していたそうです!

 

佐々木四段の人柄がうかがえますね~。

 

【追記】 藤井四段が小林九段に勝利したみたいですね! 小林九段の気合の入った和服姿の登場にも動じなかったようですね。

 

スポンサーリンク