こんにちは!
中学生プロ棋士の藤井聡太四段は26連勝と記録を更新中です。
どこまで、連勝を更新することができるのか注目されています!
藤井聡太四段の次の対局日や対局相手、6月のスケジュールについてまとめました。
藤井聡太四段の次の対局相手は?6月のスケジュールも調査!

6月15日(木) 名人戦順位戦C級2組
26連勝目が期待される対局相手は、瀬川晶司五段です。
48歳の瀬川五段は、サラリーマンから史上初めてプロ編入試験でプロ入りを果たした棋士です。

引用元:http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000739
【生中継】
■ 将棋連盟公式の携帯中継
■ 名人戦棋譜速報
6月17日(土) 第11回朝日杯将棋オープン戦
27連勝目となる対局相手は、藤岡隼太アマです。
藤岡隼太アマは、東京大学の1年生だそうです。
2017年の学生名人戦で優勝してい戦績があります!
引用元:http://trendnoki.com/18958.html
この対局は、公開対局が予定されています。
東大生の藤岡隼太アマとの対局という子ことで、注目を集めそうですね!
【大阪会場】
場所:関西将棋会館4F多目的ルーム
受付時間:9:30~
〈第1部〉午前10時開始~終局まで
〈第2部〉午後2時開始~終局まで
参加料:一般 1,000円、 女性・中学生以下 500円
募集定員:80名(当日受付で、先着順となっています)
藤井聡太四段と藤岡隼太アマの対局は、第2部の午後2時から開始となります。
6月21日(水) 第67期王将戦予選トーナメント
歴代1位の連勝記録となる28連勝目となるか注目される対局です。
対局相手は、澤田真吾六段です。

引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/274.html
澤田真吾六段とは、藤井四段が20連勝目の時にも対局しています。
その時の対局では、前半には澤田真吾六段がリードをしていたそうです。
もしかしたら、ここで連勝ストップの可能性があるのでは?という事も聞かれています…
時間は、9時55分開始予定となっています。
【生中継】
「将棋プレミアム」
有料です。
1ケ月契約も出来ますが、1日だけの契約(500円)も可能です。
今回の対局だけ視聴したいという場合にオススメです!
6月26日(月) 竜王戦決勝トーナメント1回戦
偉業となる29勝目をかけた対局で注目を集めています!
対局相手は、増田康宏四段です。

引用元:http://try-trend.com/masuda-2/
増田康宏四段は、17歳でプロ入りしていて、藤井聡太四段が関西の天才なら、増田康宏四段は関東の天才と言われるほどの実力なんだそうです。
>>増田康宏四段の年齢や高校大学は?過去の藤井聡太四段との結果は?
ニコニコ生放送で生中継予定です!
対局開始は、午前10時開始となっています。
間違いなく注目される一局になりそうですね!