将棋

藤井聡太四段vs増田康宏四段6月26日の棋譜速報は?29勝目は?

スポンサーリンク

こんにちは!

藤井聡太四段の新記録29勝目の勝敗をかけた対局は、6月26日(月)「第30期竜王戦 挑戦者決定トーナメント」です。

次の対局相手は増田康宏四段で、開催場所は読売新聞ビルです。

 

藤井聡太四段が関西の天才なら、増田康宏四段は関東の天才と言われるほどの実力なんだとか!

どのような対局内容になるのか楽しみですね。

スポンサーリンク

藤井聡太四段 29勝目の新記録となるか!

55藤井聡太

引用元:https://matome.naver.jp/odai/

藤井聡太四段の連勝記録が止まりませんね!

引退を発表した「ひふみん」こと加藤 一二三九段羽生名人相手に勝利しているということが、まぐれではないという証拠ですよね。

 

対局を重ねるごとにニュースでも取り上げられて注目度がすごいです。

 

今日の勝負メシについても話題になっていました!

>>藤井四段の29連勝目(6月26日)の勝負メシは?店の場所はどこ?

 

 

プロ入りで「扇子」のグッズが販売されるという事は将棋界にとって、異例の対応なんだそうです。

 

販売開始には数十人の列ができて、販売開始の40分には用意していた100本が完売してしまったとニュースで話題でした。

>>藤井聡太の扇子の販売店舗や値段は?ネット販売も調査!

 

 

6/12から新グッズとして「クリアファイル」が販売されました。

なんと2時間で完売したそうですよ…

96藤井26棋譜引用元:http://www.sankei.com/west/news/170612/wst1706120005-n1.html

クリアファイルに使用されてい写真は、「ひふみん」こと加藤一二三九段と対局をした時の写真だそうですよ。

 

前のめりに集中しているときの藤井聡太四段の姿勢です!

 

藤井四段の集中力は、子供のときに遊んでいた立体パズルから養うなわれたとのことですよ。

>>藤井四段が遊んだ立体パズルが売り切れ!値段や在庫がある店は?

 

さて、藤井四段の新記録更新の29勝目をかけた対局は、「竜王戦決勝トーナメント1回戦」です。

 

今回の対局相手は増田康宏四段です。

>>増田康宏四段の年齢や高校大学は?

 

増田康宏四段とは、実は2017年3月に番組 AbemaTVが企画した「七番勝負」の第1局目に対局しているんです!

 

対局結果は、藤井聡太四段が勝利をしています!

 

しかし、増田康宏四段は小学生4年生のときにハンデをもらいましたが羽生名人に勝利したそうですよ!

 

その後、17歳でプロ入りをしています。

05増田康宏引用元:http://try-trend.com/masuda-2/

将棋界の若手棋士は強者ぞろいですね!

 

藤井聡太四段は中学三年生ということで、中学校に行かずに対局をしていて大丈夫なのかと疑問に思ったので調べてみました。

>>藤井聡太四段の中学校はどこ?通学しなくていいの?深夜対局の問題は?

 

 

藤井聡太四段vs増田康宏四段の棋譜速報は?

棋譜はコチラのサイトで紹介しています!

藤井聡太四段vs増田康宏四段

 

生中継

 

【対局開始時間:10時~】

 

■ニコニコ生放送 (要会員登録)

 

ニコニコ生放送を視聴する場合は、無料の一般会員登録が必要ですので、事前に登録をしておくことをオススメします!

⇒ ニコニコ生放送はこちら

 

 

■「将棋プレミアム」(要会員登録・有料)

こちらのサイトでは藤井聡太四段の特集ページを設けています。

将棋プレミアム中継

 

■「AbemaTV」インターネットテレビ (無料)

AbemaTV

 

 

棋譜速報は、リアルタイムでプロが解説してくれるアプリがあります。

月額500円がかかりますが、30手までは無料で観戦ができるそうですよ。

 

日本将棋協会連盟アプリ

70棋譜速報

引用元:https://www.shogi.or.jp/lp/mr201704/

 

神吉宏充七段は、藤井聡太四段の対局についてコメントしていました。

「深く読んでいないので、パッと見て100手~200手を読む。その中に大きな穴があったら取り返しがつかないので、きっちりと計算した形できっちりと勝ち切る。それが出来ているのが早指しの藤井四段のすごさですね」

 

日本新記録の29連勝となるか、それとも増田康宏四段のリベンジとなるか!

 

どのような対局内容になるのか楽しみですね。

 

スポンサーリンク