こんにちは!
中学生プロ棋士である藤井聡太四段の28勝目の勝敗をかけた対局は、6月21日(水)です。
どこまで連勝が続くのか注目が集まりますね。
次の連勝記録がタイとなる対局相手は、澤田真吾六段です。
では、棋譜速報をお伝えしたいと思います!
藤井聡太四段 28勝目の記録タイは?

引用元:https://matome.naver.jp/odai/
藤井聡太四段の記録がかかった対局が続いています!
連勝記録はどうなるのでしょうか。
【追記】
藤井聡太四段は、記録タイなる28勝目をマークしました!
次の29連勝をかけた対局相手は、増田康宏四段になります。
17歳でプロ入りをしている注目棋士です!
>>増田康宏四段の年齢や高校大学は?過去の藤井聡太四段との結果は?

引用元:http://try-trend.com/masuda-2/
全く別の話ですが、おもしろい記事を発見しました。
【#将棋 ニュース】
2度負けた棋士すら“ファン”にする藤井聡太四段の魅力 先輩3人が証言|Abema TIMES https://t.co/PFFQ507391 #AbemaTV— AbemaTV将棋ch【公式】 (@abematv_shogi) June 14, 2017
AbemaNewsの特集企画で「藤井四段に『2度負けた男たち』の証言」を6月14日に放送したそうです。
■浦野真彦八段
■竹内雄悟四段
■都成竜馬四段の3人が藤井四段に敗れて魅力を語るという企画。
その中で面白かったのが、浦野真彦八段が小学生に将棋を教えに行ったときの話なんですが…
浦野真彦八段が、「藤井聡太って知ってる?」と小学生に聞いたところ、みんな知っていたそうです。
「先生(浦野真彦八段)は藤井君に2回負けています」と言ったら「おー!すげぇー」って歓声があがった事を笑いながら語ったそうです。
竹内四段も子どもの将棋教室での同じような体験談を話していたそうです。
さて、藤井聡太四段の28勝目となるかどうか注目される対局は「第67期王将戦予選トーナメント」です。
今回の対局相手は澤田真吾六段です。
澤田真吾六段とは、藤井聡太四段が20連勝目を更新したときに対局した相手です。

引用元:https://www.shogi.or.jp/player/pro/274.html
前回の対局で敗れてしまった澤田真吾六段ですが、前半戦は澤田真吾六段がリードをしていました。
ですので、ひょっともすると、藤井聡太四段の連勝記録が止まるのでは?という見方もあるそうですよ!
わたし疑問に思っていたことがあって、藤井聡太四段は現在 中学三年生なんですが、学校に行かなくてもいいのかなぁ~って思ったんです…
ちょっとそれについても、調べてみました。
>>藤井聡太四段の中学校はどこ?通学しなくていいの?深夜対局の問題は?
藤井聡太四段vs澤田真吾六段の棋譜速報は?
今回の「第67期王将戦予選トーナメント」は、関西将棋会館で行われます!
【日程】6月21日(水)
【開始時間】9:45〜
藤井聡太四段vs澤田真吾六段の棋譜速報
棋譜はこちらのサイトに掲載されています。
自動ソフトで、一手ずつ自分のペースで棋譜を進めていけます。
あと、コメント付なので様々なコメントも楽しいですよ!
棋譜⇒ 藤井聡太四段vs澤田真吾六段
【生中継】
「将棋プレミアム」で生中継が予定されています。
⇒ 将棋プレミアム
事前に登録が必要です。
藤井聡太四段の記録がかかった対局になるので、生中継で観たいという人で混雑が予想されます。
事前に登録しておくてスムーズに中継が観ることができます。
1日限定の視聴も500円で出来ます!
棋譜速報は、日本将棋協会連盟からリアルタイムで解説してくれるアプリがでています!
月額500円で、プロの解説付なのでオススメですよ。

引用元:https://www.shogi.or.jp/lp/mr201704/
藤井聡太四段の対局について神吉宏充七段は…
「深く読んでいないので、パッと見て100手~200手を読む。その中に大きな穴があったら取り返しがつかないので、きっちりと計算した形できっちりと勝ち切る。それが出来ているのが早指しの藤井四段のすごさですね」
日本記録28勝タイ記録達成となるか!
一手一手が目が離せない注目の一戦となりそうですね。