こんにちは!
昨日近所のスーパーに子供と一緒に行くと、試食コーナーがたくさんありました。
まず入り口付近には、「ジョア」の試飲コーナーです。
期間限定でキウイ味がでているということで、飲みやすく美味しかったです。
3本で230円ほどだったので、1本ずつ好きな味を買おうということで買いました。
お肉コーナーには、うずらの卵と鶏肉を「味ぽん」と水だけで煮ものが。
さっぱりしていて子供たちも「おいし~」ということで、鶏肉を買って家で作ることにしました。
なんだか、とっても いいお客様だなぁ~とおもいつつ帰ってきました。
今日は、海老蔵さんが小林麻央さんの入院費の3千万円の支払いを拒否しているという報道がありました。
麻央さんが亡くなられて、もうすぐ1ケ月経過しようとしています。
そして、海老蔵さんが病院側を提訴するという話もあります。
どういうことなのか、まとめたいと思います!
海老蔵さんが麻央さん入院費の支払いを拒否している病院はどこ?

引用元:http://www.jprime.jp/articles/-/8507
小林麻央さんが乳がんで旅立たれたのが6月22日のことでした。
翌朝、海老蔵さんは「人生で一番泣きました…」とブログを更新されて、ネットでも騒然となりました。
みんなが願っていましたし、麻央さんのブログの更新で近況を知ることができて、もしかしたら軌跡が起こるのかもしれないと思っていました。
海老蔵さんは、ご自身のブログで「受け入れなければならない事実なのはわかっているけれど…」という胸の内をあかしていました。
一番信頼していた最愛の人が亡くなったのですから、簡単に心の整理ができるわけがないと思います。
現在 海老蔵さんは、病院側の治療や治療方針について不信感を抱いているそうです。
その結果、治療費や入院費の支払いが終わっていないという形になっているのだとか…
麻央さんは、病院を転々としています。
たぶん治療法などによって、病院を変えたのだと思われます。
2014年10月:虎ノ門病院
人間ドックで、2014年2月乳がんが発見されて、その後10月に診察を受けたのが虎ノ門病院です。
この時すでに、乳がんは脇のリンパ節に移転していたそうです。
麻央さんの病院への受診が遅れたこともあるそうなのですが、がんの進行が速かったみたいですね…
虎ノ門病院では、早期の手術をする事を説明したそうです。
しかし、海老蔵さんと麻央さんは切らずに治す方法を選択したそうです。
2016年2月:聖路加国際病院
移転先の聖路加国際病院は、親しい人の勧めで決めた病院です。
この病院では、最先端の放射線治療に加えて抗がん剤投与を受けたそうです。
しかし、治療法や手術の内容に納得がいかずに、転院をすることになったそうです。
最終的に、行きついた病院が支払が未納になっている病院です…
「慶応大学病院」とネットで情報がありました。
移転したときには、麻央さんのがんの進行状態はステージ4(末期)の状況だったそうです。
麻央さんは主治医の言葉で、前向きに手術や治療に向き合えるようになったそうです。
実際に手術も受けて、一時期ブログでの痩せた姿に驚きましたが、自宅治療ができるようになったと元気そうな様でしたが…
残念ながら、願いは届きませんでした。
海老蔵さんが病院を訴訟する可能性も!
海老蔵さんは、治療方法などが間違っていたのではないかとして、入院・治療費の3000千万円の支払いを滞納しているという報道がありました。
病院側の治療方法が正しかったのかどうかの再検証を求めています。
病院側の対応に不満の場合は、訴訟を考えているというのです。
医療は、何を基準にして治療が不適切だったのかという証明が難しいそうです。
ましてや、地方病院ではなく大きな総合病院に「医療ミス」を認めさせるのは簡単なことではありません。
大きな病院側には専属の弁護士がいますし、海老蔵さん側の弁護士さんも その辺りは助言するのではないかと思われます。
【3000万円の入院・治療費の内訳】
・個室 1泊5万円
・新薬(保険適用外)など だそうです。
ネットでは、虎ノ門病院から聖路加国際病院へ転院する間1年ほどの空白があるそうです。
このときに、海老蔵さんは「気功治療」を取り入れていたそうなんですが、それが原因で麻央さんの治療が遅れたのでは?という意見もありました。
なんと、川島なお美さんの風水師とおなじなんだとか!
風水で人も殺せちゃうんだぜw
川島なお美と海老蔵の家の風水師
一緒なんだよ!やり方は簡単、、、信じるか信じないかはあなた次第。
— ❁那實❁ (@snMax37) 2017年7月18日
でも、海老蔵さんの気持ちも分からなくはないです。
なにがなんでも、麻央さんには元気になってもらいたいという気持ちでしょうから。
今後の海老蔵さんの動向が気になりますが、病院側も気が気ではありませんね…