こんにちは!
3月も終わっちゃいますね。
新年を迎えて あっという間に3ケ月が経過したことになります。
4月になれば子どもたちは、学年がひとつ上がって確実に成長していきますよね。
それに比べてわたしは、毎日毎日同じことの繰り返しで、変化のない日を送っています。
今年はわたしも、ひとつ新しいことをスタートしたいと思っています!
さて、「SASUKE」に出場する元シルク・ドゥ・ソレイユ パフォーマーの出来田調べたいと和哉さんについて調べたいと思います!
出来田和哉(SASUKE)さんのプロフィールや身長や体重は?
出来田和哉さんは、元シルク・ドゥ・ソレイユ パフォーマーです。
「シルク・ドゥ・ソレイユ」とは、世界で一流のサーカス団体ともいわれています。
そのために、団員になるためにはオーディションがあるそうです。
誰でもが団員になれるわけではないんですって!
出来田和哉さんは、国士舘大学体育学科の新体操部を卒業しました。
インカレでは種目別決勝で優勝に輝いています。
大学卒業後デンマークに3年間体操留学後、「シルクドゥソレイユ」に入団したそうです。
国際的に活躍していた出来田和哉(できた かずや)さんの身長は181cm、体重は76kgです!
長身を活かしてのアクロバットは、見るものを魅了したのではないでしょうか!
出来田和哉(SASUKE)さんの勤務先も!
出来田和哉さんは、「studio MAT 世田谷スタジオ」にてタンブリングの講師として活動をしています。
引用元:studio MAT 世田谷スタジオHP
studio MAT 世田谷スタジオ
住所 | 東京都世田谷区喜多見1-2-12 |
---|---|
電話番号 | 070-5080-5336 |
受付時間 | 10:00~20:00 |
住所 | 東急田園都市線 二子玉川駅より 徒歩25分 小田急線 成城学園前駅より 徒歩20分 小田急線 喜多見駅より 徒歩20分 ※両線ともに、駅近くからバスが出ています。 |
タンブリングとは、タンブリングバーンというスプリングやスポンジなどの反発材が下についた丈夫な板の上に、ジョイントマットを引き、その上にカーペットを重ねられた特殊な構造の床になっています。
引用元:http://studiomat.jp/tumbling/
アクロバットをやる上で最適なマットであり、技の動き・技の感覚をつかむまでの時間がとても早くなるそうですよ!