試験

センター試験2019の結果が届くのはいつ?高校への通知も!

スポンサーリンク

こんにちは!

1月は受験生にとってピリピリモードですよね~。

お正月も勉強していた受験生も多いのではないでしょうか。

 

受験のときは、毎日勉強ばかりで精神的にも疲れますよね~。

でも、長~い人生のなかで、ほんの一部の出来事なんです!

子供を持って思うことなのですが、自分が受験するよりもドッと疲れると聞きました。

 

今日は、センター試験の結果が家に届くのはいつなのか調べてみました。

あと、高校の先生へも結果が通知されるのか?についても調べてみました!

Sponsored Links

スポンサーリンク

センター試験2018の結果が届くのはいつ?

毎年1月の中旬にセンター試験が行われます。

2019年の日程は、1月13日(土)と14日(日)です。

 

 

天災や特別な事情で受験できなかった場合の追試験は、

2018年年1月19日(土)・20日(日)に実施する予定となっています。括弧

【1日目】

  • 地理歴史・公民
  • 国語
  • 外国語

【2日目】

  • 理解①
  • 数学①
  • 数学②
  • 理科②

 

気になる結果は、センター試験出願の時に「結果通知あり」と出願していなければ、正式な点数はわかりません。

正式な点数の結果が届くのは4月16日~4月下旬までに成績通知書を書留郵便で送付されます。

 

 4月26日までに結果が届かない場合は、大学入試センター事業第一課に電話で問い合わせましょう!

 

センター試験の詳細な情報については、1月17日に中間発表、2月1日に最終発表を予定しています。

  • 受験者数
  • 平均点
  • 最高点
  • 最低点
  • 標準偏差

 

受験生は、翌日の新聞に掲載される試験問題の回答を元に自己採点をします。

中間発表の結果を参考にして、志望校の絞り込みを行うという流れになっています。

 

2020年の大学受験からは「大学入学希望者学力評価テスト」が実施されます。

センター試験が廃止になった理由は?

「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」

という国の考えから、時代に役立つ力を測るということで新しいテストに衣替えする方針を決めたそうです。                               

 

センター試験は、1990年からマークシートという方式でスタートしました。

マークシート方式ですが、「暗記だけでは解けない、考えさせる設問がある」と高校の先生からは高い評価があったということですが…

センター試験の結果は高校にも通知される?

大学入試センターから高校側に成績通知はされません。

高校側も成績の結果を大学入試センターから入手することは不可能となっています。

 

ですので、高校の先生に成績を知られることはありません。

実際に正式な結果が分かるのは大学生活がスタートする4月ですしね。

センター試験のときに、自分の解答を忘れずに問題に記入しておきましょう。

 

センター試験が終わってから、新聞などの回答を参考に自己採点をします。

二次試験の出願先の大事な資料になるので、重要です!

まとめ

センター試験の正式な結果が届くのは4月16日~4月下旬ころに書留郵便で送付されます。

 

高校の先生には、センター試験の結果は通知されません。

高校側から大学入試センターに問い合わせても結果を教えてもらえないとの事です。

センター試験は大学を決めるうえで、大事な試験ですので、自己採点をしっかりしましょう!

スポンサーリンク