こんにちは!
福島で菓子工場が爆発したというニュースが飛び込んできました!
詳しい情報をまとめてみたいと思います。
福島で爆発した菓子工場の場所は?
引用元:https://www.google.co.jp/maps/
福島県警によると、3月8日(水)午前10時ごろ福島市笹谷の菓子工場で爆発が起こました。
菓子工場の名前は、「銀嶺食品」です。
「釜が爆発してけが人がいる」と119番があったそうですが、出火はしていないそうです。
しかし、工場の側面の壁が一部吹き飛んだのだとか…
壁が吹き飛ぶほどの爆発で、すさまじい衝撃だったことを物語っていますね。
この爆発によって、50代の男性従業員が死亡したそうです。
女性がケガをして搬送されたそうです。
意識はあるそうです。
爆発の起きた菓子工場「銀嶺食品」の場所です。
住所:福島県福島市笹谷字道本林 31-3
工場では通常7、8人が働いているそうです。
現場の「銀嶺食品」は、福島ジャンクション付近にある住宅や工場が広がる地域です。
「銀嶺食品」では、「銀嶺の雪ウサギ」「アップル リング ブリオッシュ「しのぶ柚子の故里」といったお菓子を製造しているようですね。
その他に、地元の福島市内の小学校や中学校へ給食用パンを供給しているそうですよ。
福島で爆発した菓子工場の原因や現状画像!
爆発した「銀嶺食品」の近所に住んでいる女性は「ドーンという音がして驚いて出てみると、工場がぐしゃぐしゃになっていた」と話をしていたそうです。
福島市の製菓工場で爆発、従業員1人死亡(FNN) https://t.co/XmTEUezT4X 銀嶺食品の笹谷工場で「工場内の釜が爆発して、負傷者がいる」と通報。
釜の近くにいた50代の男性従業員が爆発に巻き込まれ死亡
爆発で工場の外壁が吹き飛んだ#労災死亡事故— 北風ロビン(気が向いた時だけtw) (@oldblue2012) March 8, 2017
爆発の原因については、現在調査中とのことです。
「釜が爆発した」ということなので、ボイラーの蒸気で熱する二重釜が爆発した可能性もありますね…
詳細が分かり次第、追記したいと思います!